デロイト トーマツ コンサルティングは12月8日、オンラインセミナー「発注前では遅すぎる!物流センターの設備投資で押さえておきたい3つのメソッド」を開催する。
物流センターでは、労働力不足や人件費の高騰といった課題に直面しており、人材を定着させるための環境作りや業務の省力化といった対応が求められている。
このような課題を背景に、物流センターにおける各種自動化技術の実用化が進んでおり、自動化・ロボタイゼーションは、物流センターの抱える課題を解決する手段として注目されている。
しかし、実際の物流センターへの自動化設備の導入では、「期待したパフォーマンスが発揮されない」「想定していたコストを上回る」といった投資者の期待値と乖離する結果に終わるケースが発生しているのが実情。
同セミナーでは、物流センターを取り巻く環境や設備投資の現況、今後の見込みを解説し、さらに普段報じられることのない設備導入の失敗事例を紐解いて、投資結果に満足できなかった要因や、投資者が検討プロセスで押さえておきたい視点、投資効果を最大化するための3つのメソッドを紹介する。
■開催概要
日時:12月8日(水)16:00~17:00
会場:オンライン
参加費:無料
定員:100名
対象:経営者、役員、経営企画・SCM部門・物流・調達・総務の責任者・推進者ならびに担当者
申込締切:12月6日(月)17:00
■問い合わせ
デロイト トーマツ コンサルティング セミナー事務局
TEL:03-6213-1515
E-mail:dtc_seminar@tohmatsu.co.jp
【PR】JILS/ストラテジックSCMコースを10月4日開講、受講者募集