LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本通運、JR九州/新幹線利用の即日貨物輸送を7月14日から開始

2025年07月10日/3PL・物流企業

PR記事

日本通運と九州旅客鉄道(JR九州)は7月14日、新幹線を利用した貨物輸送サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」を開始する。

取り扱いは「博多駅-熊本駅」間と、「博多駅-鹿児島中央駅」間。今年2月にJR東日本エリアで始めて以来、九州は2つ目のエリア展開となる。

<輸送例>
20250710nxjr - 日本通運、JR九州/新幹線利用の即日貨物輸送を7月14日から開始

「NXスーパーエクスプレスカーゴ」は、日本通運が提供する、JRグループの新幹線輸送サービスを利用した即日配達サービス。即時性と定時制、安定性を兼ね備える。

スキームとしては、日本通運が顧客からの集荷・配達、全体の一貫輸送管理を担当。JR九州は九州新幹線の荷物輸送「はやっ!便」を活用し、新幹線で輸送する。

日本通運とJR九州は今後も、こうしたCO2排出量の削減につながるサステナブルなサービスを拡充していきたいという。

日本通運とJR東日本/新幹線利用した法人向け貨物輸送サービスを開始

関連記事

日本通運に関する最新ニュース

一覧を見る

モーダルシフトに関する最新ニュース

一覧を見る

新幹線に関する最新ニュース

一覧を見る

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース