SBS東芝ロジスティクスは8月1日、自社ウェブサイトに、外資メーカーR社の家電物流サービス受託の事例紹介ページを新たに公開したと発表した。
<家電物流サービス受託の事例紹介ページ>
同ページでは、R社の事業規模拡大に伴う倉庫スペースの確保や配送コストダウンといった課題に対し、同社の「家電物流プラットフォーム」を提案した事例を紹介。
家電物流プラットフォームとは、同社が提供する倉庫機能や輸配送機能を、複数のメーカーに共同利用してもらうことで、各社の物流コスト負担を軽減するという仕組み。
これにより国内供給体制を構築したことで、販売物流コストの大幅削減や、受注〜納品までのリードタイム短縮、主力顧客である家電量販店に対するきめ細かな納品対応の実現、国内販路の拡大などに成功した。
■事例紹介ページ
https://www.sbs-toshibalogistics.co.jp/logi/casestudy/case4.html
【PR】東急不動産、CBRE/埼玉県と大阪府の物流施設3件で内覧会開催