ダイキン工業は8月2日、住宅用空調機の新工場を建設するため、茨城県つくばみらい市の土地取得を決定したと発表した。
茨城県が開発する工業団地「圏央道インターパーク つくばみらい」の土地9万8000m2を取得し、関東初となる生産拠点「つくば製作所(仮称)」を建設する。
同社の国内工場は堺製作所(大阪府堺市)、淀川製作所(同摂津市)、滋賀製作所(滋賀県草津市)と関西圏に集中しているため、関東初となる工場を建設することで、今後も大きな製品ニーズが見込まれる首都圏への需要変動に応じたタイムリーな製品供給や、市場の成長が期待される関東以北の寒冷地市場に対して、燃焼暖房からの置き換えによって需要の高まりが見込まれる寒冷地向けエアコンや、ヒートポンプ式給湯機などのスムーズな供給を実現する。
また、今後ますます深刻化する輸送費の高騰やドライバー不足といった長距離輸送の課題に対しても、効率的な対応が期待できるほか、東西に工場があることで自然災害など工場の操業に影響を及ぼす突発的な事象が発生した際に、商品の供給が途絶えるリスクを低減できる。
新工場では、第一ステップとして2027~2028年にかけてルームエアコンの生産を開始。将来、事業環境の変化を見極めながら生産品目の拡充などの設備投資を予定している。
■ダイキン工業 つくば製作所(仮称)概要
所在地:茨城県つくばみらい市
投資金額:約200億円
敷地面積:約9万8000m2
生産品目:住宅用空調機