LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





Roboware/冷食バラ出荷の自動化で進化する現場の最新事例

2024年07月16日/セミナー

  • PR

月額制倉庫ロボットサービスを提供するRoboware(運営:Gaussy)は7月22日、冷凍食品の物流課題をテーマにしたオンラインセミナーを開催する。

d3ed74669043e2ceee776ff46373898f - 【PR】Roboware/冷食バラ出荷の自動化で進化する現場の最新事例

食品物流の現場では、冷食需要の拡大とともに、スーパーマーケット、コンビニ、外食チェーン店のほか病院や介護施設、学校向け冷凍食品の取扱い量が急増している一方で、人手不足、人件費高騰、寒冷環境下での身体的負担増加など、様々な問題に直面している。

セミナーでは、1日あたり数千ピース、繁忙期には1万ピースを超える冷凍食品のバラ出荷を行うケースを中心に、冷食物流の中でも負荷が大きい「仕分け工程」におけるロボット導入のポイントや成功事例を紹介する。

■開催概要
日時:7月22日(月)14:00~15:00(約60分)
形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)

<<詳細・申込はこちら>>

■セミナー詳細(変更する場合がある)
タイトル:『冷食物流自動化 成功のルール』~ロボット導入から運用まで、ピース仕分け成功の法則を一挙ご紹介~
1.立体型仕分けロボット「OmniSorter(オムニソーター)」とは
2.冷凍食品のバラ仕分けに「OmniSorter」が選ばれる理由
3.導入事例に見る自動化成功のポイント
4.質疑

【このような方におすすめ】
冷凍食品の仕分け自動化を検討している
冷凍・冷蔵倉庫における人手不足や作業負荷などの課題がある
食品物流の生産性改善に取り組んでいる
食品物流の自動化に興味を持っている

【PR】Roboware/冷食仕分けを自動化する現場最新事例

関連記事

セミナーに関する最新ニュース

最新ニュース