シーアールイー(CRE)は10月25日、埼玉県ふじみ野市で大型物流施設「ロジスクエアふじみ野B」が竣工したと発表した。
国内大手物流企業と1棟全体の賃貸借を合意しており、入居に向けた準備工事の後、2025年8月から専用施設として稼働する予定。
「ロジスクエアふじみ野B」は、国道254号バイパス沿いの「国道254号バイパスふじみ野地区土地区画整理事業」地内に位置する。浦和所沢バイパスや国道16号線などの幹線道路とも連結する。
埼玉県南部の、ふじみ野エリアは、都心部へのアクセスに優れ、物流拠点として好立地。道路ネットワークを活用し広域物流拠点としても優れる。
東武東上線の急行停車駅「ふじみ野」の開業により人口が増加傾向にあり、地下鉄有楽町線や副都心線と相互乗り入れしているため雇用確保も見込めるという。
施設は4階建てで延床面積11万4174.73m2。2階と3階に大型車両が直接乗り入れでき、トラックバースを3階まで各フロアに備えた。
ランプウェイは上り専用と下り専用をそれぞれ設置。トラックバースは計134台の大型車が同時接車できる。
倉庫については、外壁に金属断熱サンドイッチパネルを使用し、床荷重は1.5t/m2、防火区画壁には耐火断熱パネルを採用するなど、美観や耐震性、働く環境の向上にも努めた。
また、複層階を使用する場合の荷物用エレベーターや垂直搬送機の増設、庫内空調設備設置の際の配管ルートや室外機置場の確保など、将来のニーズにも対応できる仕様としている。
アメニティも充実させた。4階の東西2か所に共用カフェテリアを設け、今後、従業員用の売店を設置予定。ドライバー用の休憩室、トイレや喫煙室なども設けている。
環境対策としては、全館LED照明、人感センサー、節水型衛生器具を採用しており、BELS評価☆☆☆☆(4星)、CASBEE-建築(新築)Aランクの認証を取得する予定。
今後は、竣工済みの「ロジスクエアふじみ野A」と同様、「ロジスクエアふじみ野B」の屋根全面でそれぞれ約2メガワット、計4メガワットの太陽光発電システムを導入する予定で、電力の自家消費と売電もする計画だ。
■施設概要
名称:ロジスクエアふじみ野B
所在地:埼玉県ふじみ野市福岡新田
敷地面積:10万1128.48m2(3万591.36坪)
用途地域:工業専用地域
主要用途:倉庫(倉庫業を営む倉庫)
構造規模:鉄骨造 地上4階建て
延床面積:11万4174.73m2(3万4537.85坪)
着工:2023年3月15日
竣工:2024年10月15日
設計監理:西松建設 関東建築支社一級建築士事務所
施工:西松・初雁特定建設工事共同企業体
CMr(コンストラクションマネージャー):山下PMC
CRE/名古屋市港区に4.99万m2のマルチテナント型物流施設着工