LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





トレードワルツ/総合物流業者で構成される業界横断型の「物流WG」発足

2025年07月15日/IT・機器

トレードワルツは7月15日、貿易における物流実務の標準化・効率化を目指す機能改善および新サービス検討を目的として、総合物流業者で構成される業界横断型の「物流ワーキンググループ(物流WG)」をこの5月に発足したと発表した。

この取り組みは、港湾・通関・倉庫・輸送といった多岐にわたる物流業務における実務課題を、デジタル技術と現場知見の融合により可視化・効率化することを目的としている。

<物流WGの参加企業>
20250715tradew - トレードワルツ/総合物流業者で構成される業界横断型の「物流WG」発足

物流WGの活動は、トレードワルツが提供する貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」の現行機能に対して、物流事業者の現場課題を反映した改善・改良を進めるとともに、議論を重ねる中で、既存機能では対応しきれない領域の開発が必要となった場合は、新たな物流向けサービス・プロダクトの開発も視野に入れた活動を目指すものとなっている。

物流WGには、上組、日新、フジトランスコーポレーション、三井倉庫ホールディングス、三菱倉庫が参加しており、開発と並行して、物流情報の利活用、業務の標準化、また参加企業間の協調による業界横断的な課題解決について協議を進めている。

議論の中では、各社の業務フローでの「使いづらさ」や「未対応領域」に対して、トレードワルツ側より仮説ベースで機能案を提示し、現場の実態と照らし合わせながら必要性を精査。中長期的には物流業者間の情報連携や業界全体でのオペレーション高度化に向けた新サービスの開発を検討。

物流WGの取り組みは、経済産業省が掲げる「令和10年度までに貿易取引の10%をデジタル化する」という国家目標に資するものであり、今後もさらなる参加企業の拡大と、機能拡張による横展開を視野に、継続的な活動を進めていくとしている。

商船三井/シンガポール建国60周年で国立公園局支援のため記念植樹を実施

関連記事

三菱倉庫に関する最新ニュース

一覧を見る

日新に関する最新ニュース

一覧を見る

三井倉庫ホールディングスに関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース