LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





Hacobu/第4回未来の物流共創会議開き荷主CLOらが議論

2025年08月21日/SCM・経営

PR記事

Hacobuは8月21日、6月に開催した「第4回未来の物流共創会議」の実施概要を公表した。

Hacobuは、製造・卸・小売など荷主企業のCLO(Chief Logistics Officer)らが参加して、持続可能な物流の実現を目指す「未来の物流共創会議」を主催しており、第4回となった6月の会議には初参加8人を含む21人のCLO・物流リーダーが出席した。

<会議の様子>
76d0f96c948b4bb90e84f7101376022e 520x293 - Hacobu/第4回未来の物流共創会議開き荷主CLOらが議論

物流の転換期に直面する各社が課題や期待を共有し、「1対1」から多対多(N×N)形式へ発展する共同輸配送の実現に向けた共創のあり方を議論した。

テーマは、「経営層の意識改革と、物流を経営戦略に組み込む必要性」と「1対1から多対多(N×N)形式の共同輸配送への挑戦と課題」。

「経営層の意識改革と、物流を経営戦略に組み込む必要性」では、物流の生産性向上を進める上で、経営層が物流に関心を持ち、戦略的に位置づけることの重要性が共有されるとともに、CLOを中心とした体制構築や部門横断での連携、ガバナンス体制の整備など、組織のあり方を見直す必要性が確認された。

「1対1から多対多(N×N)形式の共同輸配送への挑戦と課題」では、共同輸配送を1対1から多対多(N×N)形式へ拡大するに当たり、意識改革や人材育成、共同化による利益の分配方法、商流と物流の切り分けなどの課題が明らかになった。

加えて、課題解決の成否を分けるのは共通課題に向き合う企業同士の熱量と継続的な対話であるとの認識が共有された。

■会議に関するレポートURL
https://hacobu.jp/blog/archives/5906

Hacobu/4年連続で「ストレスフリーカンパニー」を受賞

関連記事

Hacobuに関する最新ニュース

一覧を見る

CLOに関する最新ニュース

一覧を見る

SCM・経営に関する最新ニュース

最新ニュース