LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





NTTロジスコ/店舗在庫の偏在を解消、販売機会の最大化と売上向上を支援

2025年09月08日/IT・機器

NTTロジスコは9月8日、靴の流通・販売業界特有の在庫課題を解決するために、靴販売事業者に特化した「スマートエスアール(店舗在庫再配分)」の提供を開始すると発表した。

<「スマートエスアール」のサービス概要図>
20250908nttlogi - NTTロジスコ/店舗在庫の偏在を解消、販売機会の最大化と売上向上を支援

「スマートエスアール」は、データドリブンによる最適な店舗在庫の返却および店舗への在庫再配分の指示の作成、これに基づく効率的な物流業務の遂行によりサプライチェーンを最適化するソリューションだ。

ソリューションでは、靴の売上傾向に即した売上予測に基づき「どの店舗にあるどの在庫商品を、どの店舗へ移動すべきか」という最適な再配分計画を自動で策定する。この再配分計画に基づき、対象商品を各店舗から物流センターへ一括返却した後、適切な商品仕分けを実施の上、再配分先店舗への配送を行う。

店舗・商品・サイズ別に細分化されデータが少なく予測が困難という課題に対応するため、靴の流通・販売業界向けに特化した新たな売上予測ロジックを開発した。売上予測の補正機能として、季節商品などを考慮した「季節変動補正」や、欠品発生による得べかりし売上分を推測し補正を行う「欠品補正」などを施すことで、精度の高い売上予測ロジックの生成を実現した。

新商品や終売期の商品などのライフサイクル、および商品特性に応じた適切な在庫基準を設定し、過剰在庫がある店舗から不足している店舗への在庫再配分指示を自動で作成する。店舗間距離を考慮し配送コストを抑制した在庫再配分指示を作成する機能や、物流センターでの商品仕分けの作業動線短縮を考慮した在庫再配分指示機能を実装している。

また、店舗からの出荷先を物流センター1か所に集約することで、店舗の返品作業稼働を削減。さらに、物流センターでのカテゴリー別仕分けによる納品で、店舗の陳列稼働も削減することが可能だ。

これにより、全店舗の在庫を最適に配置し、「売りたいのに在庫がない」という機会損失を無くす。本部担当者は煩雑な指示作成業務から解放され、商品戦略などコア業務に専念。店舗スタッフは発送・荷受作業が軽減され、顧客対応により集中できるようになる。バックヤードの余剰在庫も整理され作業効率も向上。在庫の適正化により、セールや廃棄に伴う売上損失を削減する。

NTTロジスコ/社名変更とコーポレートブランドロゴを変更

関連記事

NTTロジスコに関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース