船井総研ロジは11月7日、「サプライチェーン改革カンファレンス2025」を開催する。
同イベントは、国交省・経産省の実務担当官や企業の現場責任者が登壇し、サプライチェーン改革の実践策を解説。
発荷主・着荷主・行政それぞれの立場から、これからのロジスティクス戦略を語る。
【このような方におすすめ】
ロジスティクス環境の変化を経営層や得意先へどのように伝えるべきか悩んでいる
改正物流二法で荷主企業が抑えておくべきポイントを知りたい
トラック・倉庫Gメンの監査状況やどのような企業が監査対象になるのか知りたい
発荷主と着荷主の連携をうまく進めるためにはどうしたらいいか悩んでいる
サプライチェーン改革に必要なCLOの役割、権限、責任範囲の設計方法を知りたい
■開催概要
日時:11月7日(金)13:30〜16:30(受付13:00〜)
会場:船井総研グループ東京本社「サステナグローススクエア TOKYO」
住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35階
参加費:無料
対象:製造業・小売業・卸売業の物流部門および経営企画部責任者、物流子会社役員・部門長
申込締切:11月5日(水)17:00
■講師
国土交通省
物流・自動車局 貨物流通事業課 課長補佐
宮浦 広樹氏
経済産業省
商務・サービスグループ 係長
瀬戸 真一郎氏
流通経済研究所
特任研究員
荒木 協和氏
ユニ・チャーム
ジャパン営業本部 営業企画統括部 サプライチェーン戦略部 部長
畠山 啓一氏
船井総研ロジ
パートナーコンサルタント
イー・ロジット創業者
物流戦略専門家
⻆井 亮一氏
船井総研ロジ
執行役員 兼 コンサルティング本部 副本部長
田代 三紀子氏
船井総研ロジ
ロジスティクス支援部 マネージングディレクター
渡邉 庸介氏
船井総研ロジ/「物流経営者カンファレンス2025東京」11月21日開催