コカ・コーラボトラーズジャパン、バローホールディングスの物流子会社である中部興産、スギ薬局の3社は10月1日、東海地方で物流効率化を目的とした協業を開始した。
<中部興産各務原フロントセンター(ハブ拠点)に製品の納品を行うトラック>
コカ・コーラボトラーズジャパンの工場からの納品拠点を中部興産の各務原フロントセンターに集約し、中部興産がバローグループとスギ薬局の物流センターへ輸送することでトラックの積載効率を高め、ドライバーの業務負荷軽減を図る。
協業により、輸送ルート一元化と積載効率向上を実現するとともに、東海地方に多数の店舗を展開するスギ薬局が配送先に加わることで、物流の2024年問題に対応する。
ハブ拠点から各社物流センターへの配送については、中部興産が在庫管理、トラック・ドライバーの手配、スケジュール調整などを一括管理することで、ドライバーや倉庫業務従事者の業務平準化と倉庫スペースの有効活用にもつなげている。
新春特別インタビュー/トニー カーン社長に聞く 人に投資するDHLの企業マインドとは