LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





アスクル/ランサムウェア感染第3報、一部商品を手運用で出荷トライアルを開始

2025年10月29日/3PL・物流企業

アスクルは10月19日、ランサムウェア感染に起因するシステム障害に関する既報の第1報・第2報に続き、復旧に向けた取り組みの進捗を発表した。

同社は、倉庫管理システム(WMS:Warehouse Management System)を使用しない手運用による出荷スキームを構築し、10月29日より、コピーペーパー等の37アイテムについて、新木場物流センター(ASKUL LOGISTの配送拠点)とASKUL 大阪DCの2拠点から出荷するトライアル運用を開始した。運用開始時点では、医療機関や介護施設を含む一部の顧客からの注文のみを受け付けているが、運用を確認し、今後注文する顧客と商品数を拡大していくとしている。

このトライアル運用は、WMSを使用せずに手運用で行うものであり、現時点でWMSの復旧スケジュールは確定していない。WMSを使用して運営しているASKUL LOGISTの3PL事業での顧客企業(良品計画ほか)の出荷業務についてはトライアル運用の対象外となっている。

今後、出荷トライアル運用による検証結果を踏まえ、拡張性を確認のうえ、順次運用を拡大していく。WMSシステムの復旧にともなう本格的なサービス再開までの間、顧客への商品の届けを実現するためにあらゆる手段を検討していくとしている。

現在、システムの詳細なログ解析、異常に関する監視、原因・障害対象範囲の詳細調査を継続している。現時点では個人情報等の流出は確認されていないが、確認された場合には速やかに報告するとしている。

■出荷トライアル運用(第1弾)の概要
開始日:2025年10月29日
出荷拠点:1.新木場物流センター(東京都江東区新木場2-6-8・ASKUL LOGIST配送拠点)
     2.ASKUL 大阪DC (大阪市此花区北港緑地2丁目)
対象商品:コピーペーパー、ペーパータオル、トイレットペーパー、ゴミ袋等 37アイテム すべて「箱」単位(ケース品)
注文方法:FAXによる注文
注文対象:BtoBサービスの一部の顧客 

アスクル/ランサムウェア感染でシステム障害、商品出荷停止とキャンセルに

関連記事

アスクルに関する最新ニュース

一覧を見る

WMSに関する最新ニュース

一覧を見る

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース