LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





株式会社ビーイングホールディングス

2025年08月14日

PR記事

企業概要

being20250814 - 株式会社ビーイングホールディングス

株式会社ビーイングホールディングスは、子会社含め11社で構成する物流会社。

北陸を中心に物流拠点数の拡大を加速しており2020年に上場、全国展開に向け、2024年12月期には、北陸地方に22拠点、関東16拠点、東北・中部・近畿21拠点の計59拠点を有しています。

物流分野は生活物資に特化しており、3温度帯(常温・冷蔵・冷凍)の食品、医薬品、化粧品、日用品の小口物流に強く、卸売・コンビニエンスストア・スーパーマーケット・ドラッグストアの物流センター運営をしており、小売りビジネスの物流プラットフォーマーを目指しています。

2024年12月期の業績は、売上高301億9000万円(前年同期比14.6%増)、営業利益22億4300万円(24.8%増)、経常利益22億5700万円(24.2%増)、親会社に帰属する当期純利益13億7400万円(22.3%増)です。

上場後、毎年増収増益を続けており、業務受託拡大に対応した自社物流拠点の新築・増築等、計画的な設備投資を行い、物流総合システム「Jobs」による物流DX化・見える化を進めています。

顧客数は25社(営業収益年1億円以上)、輸送力は、自社車両の増加や新たな協力会社が増加し1,520台(自社車両台数315台)。

2024年問題に対して、ドライバーの時間外労働時間を段階的に引き下げ、将来的に時間外労働時間年間720時間以内を目指しており、ドライバーを含めた全従業員の賃上げを実施しています。

2025年12月期は、売上高333億円(10.3%増)、営業利益25億円(11.4%増)、経常利益25億円(10.7%増)、親会社に帰属する当期純利益15億円(9.1%増)を見込んでいます。

■営業収益推移 月次

月次(百万円)前年同月比
2025年7月2,984114.40%
2025年6月2,816112.00%
2025年5月2,729108.70%
2025年4月2,724109.30%
2025年3月2,600108.30%
2025年2月2,486110.10%
2025年1月2,464108.20%
2024年12月2,775110.50%
2024年11月2,626110.00%
2024年10月2,607111.40%
2024年9月2,546111.10%
2024年8月2,577114.10%
2024年7月2,607116.90%
2024年6月2,512114.10%
2024年5月2,510114.30%
2024年4月2,490118.20%
2024年3月2,400117.60%
2024年2月2,256121.20%
2024年1月2,276119.50%

■管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女間の賃金差異(%)

管理職に占める女性労働者の割合男性労働者の育児休業取得率労働者の男女の賃金の差異
全労働者正規雇用労働者パート・有期労働者
857.158.977.278.7

(2024年12月期)

企業情報

会社名 株式会社ビーイングホールディングス
所在地 石川県金沢市専光寺町レ3-18
代表者 代表取締役社長 喜多 甚一
売上高 30,190百万円
経常利益 2,257百万円
親会社株主に帰属する当期純利益 1,374百万円
純資産額 7,498百万円
自己資本比率 38.9%
ホールディングス従業員数 49人
ホールディングス平均年齢 46.7歳
ホールディングス平均勤続年数 11.5年
ホールディングス平均年間給与 6,129,852円
連結会社従業員数 956人、外臨時従業員1,447人
設備投資額 1,078百万円

2024年12月期

企業に関するニュース一覧