JR西日本グループの関西ステーションサービスは3月26日、手荷物預かりと宅配受取が両方できるIC対応ロッカーの運営を試行開始する。
設置するのは、高槻駅、新大阪駅、三ノ宮駅。
同社グループでは、宅配受取専用のロッカーの設置を進めており、これまでに25駅に設置している。
今回、グローリーが新たに開発した、手荷物用と宅配受取用のどちらにも使えるロッカーを試行的に設置、導入する。
このロッカーは、日本郵便が展開する宅配ロッカー「はこぽす」として利用できる。
利用実績等を踏まえながら、今後、拡大展開を図る予定。
JR西日本、JR貨物/岡山地区で水素輸送・供給に関する調査検討