物流不動産協同組合は5月26日、都内で無料セミナー「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催する。
近年、物流の在り方に変革が求められる中で、特に中小物流企業にとっては、事業の柔軟性や革新性に加えて戦略的な物流不動産の活用が今後の成長の鍵となる。
セミナーでは、政・官・学・民の各分野からキーパーソンを招き、最新の動向や物流不動産ビジネスを活用した成長戦略を伝える。
■開催概要
主催:物流不動産協同組合
日時:5月26日(月)10:00開演(9:30開場)
会場:東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア11階 港区立産業振興センター大ホール
定員:200名
■プログラム
9:30~
受付開始
10:00~11:00
日本経済の現状と動向
参議院議員(全国比例区)/参議院決算委員長/自民党金融調査会長
片山 さつき氏
11:00~12:00
物流改革に向けた取引条件の見直しと物流拠点の重要性
流通経済大学 流通情報学部 教授/
国交省「物流拠点の今後のあり方に関する検討会」座長
大島 弘明氏
12:00~13:00
昼休憩
13:00~14:00
4月1日改正後の物流効率化法の要約・ポイント
国土交通省 物流・自動車局 物流政策課 課長
紺野 博行氏
14:10~15:30
物流新時代 中小物流企業の未来を拓く
物流不動産協同組合代表理事/イーソーコグループ取締役会長
大谷 巌一氏
15:30~16:00
シェアクロスで中小物流企業のネットワーク構築
物流不動産協同組合賛助会会長/イーカーゴ代表取締役
鈴木 清氏
※プログラムは変更の可能性あり
■問い合わせ
物流不動産協同組合
担当:坂田(さかた)
TEL:080-3580-5320
Mail:bfkk@e-sohkogp.co.jp
三菱造船/トヨフジ海運向け、3000台積LNG燃料RORO貨物船一般見学募集