SCM・経営
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)
- 旭硝子/中国事業の強化・拡大を支援する新会社設立(12月28日)
- ソニーサプライチェーンソリューション/沖縄事務センター、新会社に移管(12月25日)
- 丸栄/子会社の栄工社、運送事業主体に(12月25日)
- ロジ・ソリューション/「収益力の原動力はSCM高度化」セミナー(12月25日)
- 豊田通商/ベトナムの会社を3社で買収(12月25日)
- アルフレッサ/物流業務部の直轄化に「埼玉物流センター」を新設(12月22日)
- 日本郵船/郵船ロジと海外事業を統合(12月22日)
- 三菱化学エンジニアリング/サプライチェーン複雑性の解決でセミナー(12月22日)
- レナウン/物流子会社の物流事業を1億円で譲渡、完全外注化(12月21日)
- ニトリ/物流体制の効率化と新規出店加速(12月21日)
- トヨタ自動車/2011年は770万台の販売計画(12月21日)
- 日本製粉/オーケー食品を公開買付けで子会社化(12月21日)
- 日立オムロンターミナルソリューションズ/ATM・端末事業で生産機能集約(12月21日)
- 上組など7社/瀬戸内から阪神港への貨物集荷で新会社(12月21日)
- ブリヂストン/国内市販用タイヤ販売体制再編を前倒し(12月21日)
- 井関農機/農機の製造販売に中国で合弁会社(12月17日)
- 住友化学/インドの農薬会社買収(12月17日)
- アスクル/販管費削減策で、配送単価改善(12月16日)
- ヴォコレクト/電子Bookで音声物流ソリューションをわかりやすく紹介(12月16日)
- ホンダ/インドの二輪合弁を解消(12月16日)
- ユニヘアー/新潟事業所閉鎖、千葉県の物流センターに機能を移転(12月16日)
- ミロク/猟銃事業でリードタイム短縮(12月16日)
- 富士通/林業、造園業務用機械の最大手メーカーからICTアウトソーシング(12月16日)
- サクラダ/本社工場73億円で譲渡(12月16日)
- ラサ工業/シリコンウェハー再生事業撤退処理(12月14日)
- トーエル/LPガスの湾岸直送方式、配送車両の大型化推進(12月13日)
- 泉州電業/ジャスト・イン・タイム体制を充実(12月13日)
- 住友ゴム/国内市販用トラックタイヤを7%値上げ(12月12日)
- 大気社/中国に塗装システムの合弁会社設立(12月12日)
- 東洋ゴム/マレーシアのタイヤメーカー買収完了(12月12日)
- アヲハタ/物流費の値下げと在庫圧縮を実現(12月09日)
- トヨタ自動車/車両・部品の海外供給体制整備(12月09日)
- スーパーバリュー/スーパーマーケットとホームセンターの物流を一本化(12月09日)
- ヒューレット・パッカード/ノートパソコンの納品を2日短縮(12月09日)
- 日本電産/三洋精密を買収(12月09日)
- 三菱ケミカルHD/物流や購買、ITなどのシナジーで5年間280億円創出へ(12月08日)
- 原信ナルスHD/チルド物流で共同配送開始(12月08日)
- 旭硝子、トステム/窓事業で開発・製造・組立の合弁会社設立(12月08日)
- 富士通/モバイルシステム製品の物流業務の合理化で体質強化(12月07日)
- 伊藤忠商事/組織改編で物流部門は物流統括部に(12月07日)
- トーホー/売上高8.4%増に物流効率化提案などが貢献(12月06日)
- ブリヂストン/市販用バス・トラックタイヤ7%の値上げ(12月06日)
- 新日鉄ほか/ナイジェリアの冷延鋼板メーカーに出資(12月06日)
- コカ・コーラウエスト/スルー型物流ネットワーク構築(12月03日)
- 森精機/北米で現地生産、日本からの物流費削減(12月03日)
- コカ・コーラウエスト/一気通貫のサプライチェーンマネジメント体制構築(12月03日)
- マッコーリー/日本レップの公開買付終了(12月03日)
- OKI/物流子会社を共通業務効率化で統合(12月01日)