企業概要

SGホールディングス株式会社は、佐川急便グループの純粋持ち株会社です。
連結子会社169社、持分法適用の関連会社8社で構成し、「デリバリー事業」、「ロジスティクス事業」、「不動産事業」等の事業を営んでいます。
主要な国内の子会社は、佐川急便、佐川ヒューモニー、SGムービング、ワールドサプライ、佐川グローバルロジスティクス、SGHグローバル・ジャパン、名糖運輸、ヒューテックノオリン、SGリアルティ、佐川アドバンス、SGモータース、SGシステム、SGフィルダーです。
2025年3月期の業績は、売上高1兆4792億3900万円(前年同期比12.3%増)、営業利益878億4700万円(1.5%減)、経常利益888億6700万円(2.2%減)、親会社に帰属する当期純利益581億2000万円(0.3%減)。
次期は、売上高1兆6290億円(10.1%増)、営業利益910億円(3.6%増)、経常利益880億円(1.0%減)、親会社に帰属する当期純利益570億円(1.9%減)を見込んでいます。
<デリバリー事業の取扱個数推移>
年月 | 個数(百万個) | 前年同月比 | |
2025年5月 | 取扱個数合計 | 104 | ▲2.1% |
飛脚宅配便 | 101 | ▲2.1% | |
その他 | 2 | ▲2.9% | |
2025年4月 | 取扱個数合計 | 110 | ▲2.5% |
飛脚宅配便 | 106 | ▲2.5% | |
その他 | 3 | ▲2.9% | |
2025年3月 | 取扱個数合計 | 114 | ▲2.7% |
飛脚宅配便 | 111 | ▲2.7% | |
その他 | 3 | ▲2.6% | |
2025年2月 | 取扱個数合計 | 94 | ▲7.4% |
飛脚宅配便 | 91 | ▲7.4% | |
その他 | 2 | ▲6.6% | |
2025年1月 | 取扱個数合計 | 99 | ▲2.3% |
飛脚宅配便 | 96 | ▲2.4% | |
その他 | 2 | ▲0.3% | |
2024年12月 | 取扱個数合計 | 126 | ▲2.7% |
飛脚宅配便 | 123 | ▲2.8% | |
その他 | 3 | ▲0.1% | |
2024年11月 | 取扱個数合計 | 113 | ▲5.9% |
飛脚宅配便 | 110 | ▲5.9% | |
その他 | 3 | ▲3.8% | |
2024年10月 | 取扱個数合計 | 111 | ▲4.6% |
飛脚宅配便 | 107 | ▲4.6% | |
その他 | 3 | ▲3.8% | |
2024年9月 | 取扱個数合計 | 107 | ▲6.5% |
飛脚宅配便 | 104 | ▲6.5% | |
その他 | 2 | ▲5.7% | |
2024年8月 | 取扱個数合計 | 98 | ▲8.1% |
飛脚宅配便 | 95 | ▲8.1% | |
その他 | 2 | ▲8.2% | |
2024年7月 | 取扱個数合計 | 115 | +1.0% |
飛脚宅配便 | 112 | +1.0% | |
その他 | 3 | +0.2% | |
2024年6月 | 取扱個数合計 | 107 | ▲8.1% |
飛脚宅配便 | 104 | ▲8.0% | |
その他 | 2 | ▲9.5% | |
2024年5月 | 取扱個数合計 | 107 | ▲2.0% |
飛脚宅配便 | 104 | ▲2.0% | |
その他 | 3 | ▲2.0% | |
2024年4月 | 取扱個数合計 | 113 | +0.1% |
飛脚宅配便 | 109 | +0.1% | |
その他 | 3 | +0.1% |
2027年度中期経営計画を策定し、経営目標を営業収益1兆8300億円(2024年度比24%増)、営業利益1100億円(26%増)、親会社株主に帰属する当期純利益700億円としています。特に、ロジスティクス事業部、グローバル事業を強化し、営業収益で75%増、営業利益125%増を想定しています。
さらに、2030年度営業収益2兆2000億円、営業利益1400億円、親会社株主に帰属する当期純利益980億円をSGHビジョンとして掲げています。
なお、2024年7月にコールドチェーンの強化のため、C&Fロジホールディングス(2025年4月に名糖運輸)を、2025年5月にはグローバル物流の拡大を目的に、Morrison Express Worldwide Corporationを買収しています。
<管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率、労働者の男女の賃金の差異>
名称 | 管理職に占める女性労働者の割合(%) | 男性労働者の育児休業取得率(%) | 労働者の男女の賃金の差異(%) | ||
全労働者 | うち正規雇用労働者 | うちパート・有期労働者 | |||
SGホールディングス | 37.3 | 80 | 84.8 | 72.7 | 221.4 |
佐川急便 | 10.6 | 52.6 | 57.5 | 77.1 | 72.9 |
佐川ヒューモニー | 12.5 | 100 | 62.5 | 73.2 | 40.1 |
SGムービング | 13.7 | 57.1 | 66.8 | 72.6 | 37.8 |
ワールドサプライ | 14.7 | 100 | 64.9 | 81.9 | 82.2 |
佐川グローバルロジスティクス | 17.1 | 52.6 | 48.5 | 85.9 | 65.4 |
SGHグローバル・ジャパン | 13 | 83.3 | 77.8 | 78 | 79.5 |
SGリアルティ | 20.8 | 100 | 83.7 | 82.8 | 57.8 |
SGアセットマックス | 0 | - | 51.9 | 60.8 | 21.8 |
佐川アドバンス | 35.3 | 100 | 64.5 | 69.8 | 58.6 |
SGモータース | 10.9 | 62.5 | 83.7 | 83.2 | 108.5 |
SGシステム | 14.1 | 66.7 | 55.6 | 77.1 | 52.1 |
SGフィルダー | 11.9 | 27.5 | 84.5 | 83 | 92.6 |
ヌーヴェルゴルフ倶楽部 | 33.3 | 0 | 55.4 | 51.5 | 105.2 |
C&Fロジホールディングスグループ | 3.5 | 27 | 54.6 | 74.7 | 60.6 |
労働組合は、ワールドサプライに1団体、名糖運輸に4団体、ヒューテックノオリンに1団体が組織されています。
なお、報酬が1億円以上の取締役は、代表取締役会長の栗和田榮一氏が3億1100万円(内訳は基本報酬3億円、業績連動報酬等1100万円)、代表取締役社長の松本秀一氏が1億2400万円(内訳は基本報酬1億2000万円、業績連動報酬等400万円)です。
企業情報
会社名 | SGホールディングス株式会社 |
所在地 | 京都市南区上鳥羽角田町68 |
代表者 | 代表取締役社長 松本 秀一 |
営業収益 | 1,479,239百万円 |
経常利益 | 88,867百万円 |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 58,120百万円 |
純資産額 | 584,589百万円 |
自己資本比率 | 55.80% |
ホールディングス従業員数 | 236人 |
ホールディングス平均年齢 | 38.8歳 |
ホールディングス平均勤続年数 | 9.8年 |
ホールディングス平均年間給与 | 7,691,947円 |
連結会社従業員数 | 58,271人、パートナー社員数46,324人 |
設備投資額 | 53,203百万円 |
2025年3月期
事業セグメント別等業績
営業収益 | 営業利益 | |||
2025年3月期 | 前期比 | 2025年3月期 | 前期比 | |
デリバリー事業 | 10,211億円 | 0.7%減 | 692億円 | 15.0%減 |
ロジスティクス事業 | 3,813億円 | 73.5%増 | 68億円 | - |
不動産事業 | 239億円 | 89.9%増 | 105億円 | 47.3%増 |
その他の事業 | 527億円 | 5.8%減 | 18億円 | 44.5%減 |
調整額 | ▲6億円 | |||
合計 | 14,792億円 | 12.3%増 | 878億円 | 1.5%減 |
2025年3月期
関連タグ
企業に関するニュース一覧
-
国交省/マレーシアのニライ技能短大で物流集中講義を実施
2025年09月05日 / 国際
-
佐川グローバルロジ/家族はどんな仕事してる? 子ども参観を実施
2025年09月02日 / 3PL・物流企業
-
佐川グローバルロジ/倉庫運用の課題診断サービスを提供開始
2025年09月01日 / 3PL・物流企業
-
国土交通省/ベトナムの人材育成にホーチミンの大学で物流集中講義
2025年08月05日 / 国際
-
佐川グローバルロジスティクス/千葉県八千代市に1.5万m2の倉庫含む営業所開設
2025年07月07日 / 物流施設
-
佐川急便ほか/物流環境大賞で、6つの賞を受賞
2025年07月07日 / 3PL・物流企業
-
佐川グローバルロジスティクス/熊本県菊池市に「菊池営業所」を開設
2025年06月02日 / 物流施設
-
国交省/物流人材を育成のためラオスの国立大学で物流集中講義を開催
2025年05月30日 / 国際
-
佐川グローバルロジ/「note」公式アカウント開設、物流の魅力や思い紹介
2025年04月16日 / 3PL・物流企業
-
SGHD/グループ2社と外郭団体が健康経営優良法人2025に認定
2025年03月10日 / CSR
-
佐川グローバルロジ/JICAの研修に協力 アジア政府事務官に講義
2025年02月10日 / CSR
-
SGL/モーダルシフト優良事業者大賞で「革新的取組み部門賞」受賞
2024年12月10日 / 3PL・物流企業
-
佐川グローバルロジ/熊本県菊池市と立地協定、半導体関連の物流需要で
2024年12月05日 / 3PL・物流企業
-
佐川GL/JILS主催プロジェクト協力で物流現場の見学会と発表会実施
2024年12月03日 / CSR
-
佐川GL/フォークリフト運転技能コンテスト開催 実技に新項目追加
2024年10月30日 / 3PL・物流企業
-
佐川GL/物流診断・改善サポートサービスを9月から開始
2024年09月19日 / 3PL・物流企業
-
佐川グローバルロジ/船橋の冷凍冷蔵倉庫が畜産物の輸出入検査場所に
2024年09月17日 / 3PL・物流企業
-
佐川GL/子ども参観で仕事体験、子どもたちに物流の役割を伝える
2024年09月03日 / CSR
-
佐川グローバルロジ/福岡営業所にマテハン導入、37%省人化
2024年09月02日 / IT・機器
-
佐川グローバルロジ/大阪で10拠点目、茨木市に新たな営業所開設
2024年08月01日 / 物流施設