SCM・経営に関するニュース一覧
物流分野における経営戦略に関わる動向を掲載しています。
例えば、物流部門・物流子会社の売却、物流に関わる業務提携・資本提携、物流会社の経営に関わる動向等を掲載しています。
- トヨタ/6月から国内・海外とも生産回復 (05月11日) 2011年05月11日
- 東邦HD/情報システムや物流ネットワーク整備は重要な戦略テーマ (05月11日) 2011年05月11日
- アルフレッサHD/物流業務の効率化とトレーサビリティー実現 (05月11日) 2011年05月11日
-
- CBRE/26年3月竣工予定「AS-LOGI鈴鹿」で現地説明会&マーケットセミナー7月24・25日開催
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- JILS/第158期「物流技術管理士資格認定講座」の申込受付中
- プロロジス/「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の特別竣工内覧会を 7月17・18日開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- ロジスティード/「物流自動化の最適解」セミナー7月24日開催
- 日本GLP/「物流改善に向けた西日本拠点戦略」ウェビナーを7月下旬に開催
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を7月15日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- ハウス食品/物流費3.5%減の61億4900万円 (05月10日) 2011年05月10日
- スズデン/宮城の工場で、高度なSCM要求対応の体制を早期構築 (05月10日) 2011年05月10日
- 古河電工/グローバルなサプライチェーンで供給責任対応の施策を検討 (05月10日) 2011年05月10日
- 日本冶金/海外顧客に対してサプライチェーン再構築 (05月10日) 2011年05月10日
- 日野自動車/トラック生産、7月頃から正常化へ (05月10日) 2011年05月10日
- スズケン/販売物流系のシステム基盤を再構築へ (05月09日) 2011年05月09日
- 三井物産/ブラジルの穀物生産・物流事業会社を完全子会社化 (05月09日) 2011年05月09日
- 不二製油/サプライチェーン、バリューチェーンの最適化、最大収益化 (05月09日) 2011年05月09日
- 荏原製作所/グローバル最適地生産体制へ移行 (05月09日) 2011年05月09日
- 日通総研/物流入門セミナー、5月17日・18日開催 (05月09日) 2011年05月09日
- コカ・コーラウエスト/SCM効果で営業利益6億円押し上げ (05月06日) 2011年05月06日
- 住生活グループ/購買・物流で200億円削減 (05月02日) 2011年05月02日
- バリューチェーンプロセス協議会/バリューチェーンセミナー日本2011を26日に開催 (05月02日) 2011年05月02日
- 日東富士製粉/生産、販売、物流でローコストオペレーション追求 (05月02日) 2011年05月02日
- 国分/人事異動 (05月02日) 2011年05月02日
- ヤマナカ/物流拠点の構築で配送と店舗オペレーション効率化 (05月02日) 2011年05月02日
- 三国コカ・コーラボトリング/資材調達・製造・物流のコスト削減を (05月02日) 2011年05月02日
- パナソニック/調達・ロジスティクスの一部本部機能をアジアに移転 (04月29日) 2011年04月29日
- 松尾電機/リードタイム短縮で、たな卸資産削減 (04月29日) 2011年04月29日
- 資生堂/アジア地域でサプライチェーンの最適化・強化 (04月27日) 2011年04月27日
- 新日鉄、日鐵商事、三井物産スチール/コイルセンター事業を統合 (04月27日) 2011年04月27日
- 花王/3月期の物流費669億円 (04月26日) 2011年04月26日
- 協同飼料/震災で過大な物流費用発生 (04月26日) 2011年04月26日
- 日産/4月の車両生産40%強 (04月26日) 2011年04月26日
- コクヨ/1~3月の物流費53億4200万円 (04月25日) 2011年04月25日
- ホンダ/国内の完成車生産は6月末まで5割程度の操業率 (04月25日) 2011年04月25日
- 味の素/震災に伴い物流センター、在庫など特別損失32億円 (04月23日) 2011年04月23日
- トヨタ/生産正常化は11月~12月の見込み (04月23日) 2011年04月23日
- 日産/九州工場を母体に新会社設立 (04月23日) 2011年04月23日
- ニッセンHD/通販物流サービスを子会社化 (04月21日) 2011年04月21日
- JX日鉱日石エネルギー/グループ外航海運会社2社を合併 (04月21日) 2011年04月21日
- 豊田自動織機/東洋電機製造と合弁会社設立 (04月21日) 2011年04月21日
- 日本インフォア/自動車部品メーカー向け、需要管理ソリューション発表 (04月20日) 2011年04月20日
- トヨタ自動車/4月21日から6月3日まで中国で生産調整 (04月20日) 2011年04月20日
- バリューチェーンプロセス協議会/会員募集 (04月19日) 2011年04月19日
- JILS/全日本物流改善事例大会2011開催 (04月19日) 2011年04月19日
- 三菱自動車/全工場で継続的生産を再開 (04月19日) 2011年04月19日
- ベルシュカ/スペインの物流センターから、2日以内で各国の店舗に入荷 (04月18日) 2011年04月18日
- ゼニス羽田/経営統合で生産拠点統合へ (04月18日) 2011年04月18日
- セブンネットショッピング/宅配ほぼ復旧、セブンイレブンでの受取り再開 (04月15日) 2011年04月15日
- トヨタ自動車/5月10日以降の国内生産は通常の5割 (04月15日) 2011年04月15日
- 資源エネルギー庁/仮設ミニSSで累計8800台に給油 (04月15日) 2011年04月15日
- 西友/SCM本部にウォルマートのジョン・ウェリング氏 (04月15日) 2011年04月15日
- 吉野家HD/物流改革の実施で収益構造を改善 (04月15日) 2011年04月15日
- CEC、日通総研/物流改革ソリューションサービス事業で業務提携 (04月15日) 2011年04月15日
- ライフコーポレーション/物流部長人事 (04月15日) 2011年04月15日
- スーパーバリュー/物流面の改善で低価格競争を勝ち抜く (04月15日) 2011年04月15日
- 良品計画/物流費3.9%増の68億9200万円 (04月13日) 2011年04月13日
- 資生堂/サプライチェーンの最適化・強化 (04月13日) 2011年04月13日
- レナウン/規模に応じた最適な物流コスト実現へ (04月13日) 2011年04月13日
- ギャバン/次期は物流関連費用も改善目指す (04月13日) 2011年04月13日
- ライフコーポレーション/首都圏も物流機能向上 (04月12日) 2011年04月12日
- 資源エネルギー庁/仮設ミニSS15日間で8000台に給油 (04月12日) 2011年04月12日
- ダイエー/近畿圏でイオンとの共同物流開始 (04月11日) 2011年04月11日
- タキヒヨー/物流拠点の集約化で生産性向上 (04月11日) 2011年04月11日
- 経産省/4月7日の余震でガソリン・軽油等の供給に影響 (04月11日) 2011年04月11日
- イズミ/2月期のセンターフィー4.4%増の64億円 (04月08日) 2011年04月08日
- 高島屋/2月期の物流費8%減の82億円 (04月08日) 2011年04月08日
- トヨタ/18日より27日、全工場で生産再開 (04月08日) 2011年04月08日
- 日産自動車/生産再開から4月末の生産台数は計画の50% (04月08日) 2011年04月08日
- セブン-イレブン/東北地方の14配送センターのうち11センターが再開 (04月07日) 2011年04月07日
- イトーヨーカ堂/仙台に暫定の生鮮物流センター稼働 (04月07日) 2011年04月07日
- 花王/仙台の代替出荷へ (04月07日) 2011年04月07日
- イオングローバルSCM/新社長にジェンクグロル氏 (04月06日) 2011年04月06日
- ABCマート/物流費21.6%増 (04月06日) 2011年04月06日
- ソニー/国内外の生産拠点で部品調達状況により生産調整 (04月06日) 2011年04月06日
- ニトリ/2010年の輸送コンテナ数は15%増の6万1300本 (04月05日) 2011年04月05日
- ミニストップ/震災復興推進で東北商品・物流復興担当を新設 (04月04日) 2011年04月04日
- 豊田通商/物流子会社2社を経営統合 (04月01日) 2011年04月01日
- ANA/救援物資輸送協力、約16トン (04月01日) 2011年04月01日
- しまむら/鈴木誠物流部長が取締役に就任 (03月30日) 2011年03月30日
- はるやま商事/物流・システム担当に斉藤常務 (03月29日) 2011年03月29日
- SCC日本支部事務局/SCC日本支部ボードメンバーと事務局解散 (03月29日) 2011年03月29日
- 東邦HD/福島の物流センター被災で、埼玉・東京のセンターで対応 (03月28日) 2011年03月28日
- TOTO/原材料・部品の調達不足でシステムキッチン、新規の注文停止 (03月28日) 2011年03月28日
- 伊藤忠商事/生産・販売・物流など機能を相互活用し協業へ (03月25日) 2011年03月25日
- 水産庁/取締船・調査船で緊急物資輸送 (03月25日) 2011年03月25日
143/145