ニコンの工場のあるロジャナ工業団地は11月26日に周辺の排水が完了。同社は工場のインフラと製造設備の復旧に努め、2012年1月から一部操業再開を目指す。
タイの協力工場での代替生産は、当初の予定より早く実施し、デジタル一眼レフカメラと交換レンズの一部の機種の出荷を11月30日から開始した。
現時点での予測可能な販売機会損失による影響は、売上高650億円、営業利益250億円。
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2011年12月01日/生産
ニコンの工場のあるロジャナ工業団地は11月26日に周辺の排水が完了。同社は工場のインフラと製造設備の復旧に努め、2012年1月から一部操業再開を目指す。
タイの協力工場での代替生産は、当初の予定より早く実施し、デジタル一眼レフカメラと交換レンズの一部の機種の出荷を11月30日から開始した。
現時点での予測可能な販売機会損失による影響は、売上高650億円、営業利益250億円。