佐川急便は10月9日、「しまなみ海道手ぶらサイクリング」を10月10日から開始すると発表した。
西瀬戸自動車道(しまなみ海道)のサイクリング利用者に対して、愛媛県今治市と広島県尾道市の宿泊地から目的地宿泊先の手荷物を当日輸送、ホテルや自宅まで自転車輸送を行う。
5月21日から実施していた「手ぶらサイクリング」の利用状況を受けて、自転車で旅行する人々がサイクリングを満喫するために、必要なサービスを検討した結果、「自転車輸送」サービスを提供することになったもの。
サービスの利用により、手荷物に対する不安・心配を取り除くことができ、利用者の利便性向上につながるとしている。
「手ぶらサイクリング」サービスは、しまなみ海道をサイクリングで利用する人の利便性向上のために、愛媛県今治市と広島県尾道市の区間で手荷物を宿泊地から宿泊先へ当日配達を行う。いままで利用していたホテルから、今回、新たに提携先ホテル、旅館、宿泊施設等の約50か所、宿泊が伴わない発送手荷物預り所3か所で利用できる。
「自転車輸送」サービスは、宿泊地から自宅へ自転車を専用BOXを使用して届ける。当日配送は提携先ホテル間のみの取り扱いになる。
当日輸送利用料金は、サイズが60㎝まで、重量が2kgまでが864円となり、5段階で価格は上昇し、サイズが160㎝まで、重量が30kgまでが1944円となっている。
「自転車輸送」サービスでは、260㎝までで5886円、専用BOXが3888円となっている。
連載 物流の読解術 第17回:直線型配送における共同配送-物流共同化を考える(5)-