東日本高速道路(NEZXO東日本)東北支社仙台工事事務所は3月5日に仙台港北IC~利府ジャンクション(JCT)間の下り線を2車線で開放した。
区間は、これまで対面通行区間だったが、今回の開放により同区間の混雑も緩和されるとしている。
同区間の上り線では、引き続き4車線化に向けた車線内工事を実施しており、上下線が完成する3月27日までは、下り線の最高速度も70㎞/毎時(臨時規制は除く)に規制されている。
NEXCO東日本/新潟で高速道路の逆走車両発生を想定し警察と訓練
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2016年03月08日/生産
東日本高速道路(NEZXO東日本)東北支社仙台工事事務所は3月5日に仙台港北IC~利府ジャンクション(JCT)間の下り線を2車線で開放した。
区間は、これまで対面通行区間だったが、今回の開放により同区間の混雑も緩和されるとしている。
同区間の上り線では、引き続き4車線化に向けた車線内工事を実施しており、上下線が完成する3月27日までは、下り線の最高速度も70㎞/毎時(臨時規制は除く)に規制されている。
NEXCO東日本/新潟で高速道路の逆走車両発生を想定し警察と訓練