ヤマト運輸は10月4日、超速宅急便のサービスを10月31日で終了すると発表した。
全日本空輸(ANA)が11月以降の深夜貨物便について一部路線を運休することから、サービスの安定的な提供が困難であると判断したもの。
超速宅急便のサービスを終了する区間は、発送エリアが関東地域でお届けエリアが九州地域、発送エリアが関東地域でお届けエリアが北海道、沖縄県、発送エリアが北海道でお届けエリアが関東地域。
なお、今年7月以降、航空輸送に利用するANAの深夜貨物便の欠航により、超速宅急便の荷受けを休止していた。
ヤマト運輸/川崎市に再エネ100%使用の営業所、電力の地産地消へ