エスラインは10月22日、子会社のエスラインギフが新物流倉庫(飲料保管自動倉庫)を建設すると発表した。
エスラインギフは、コーヒーやお茶など各種飲料の充填・包装・物流までを一貫して行う受託充填企業様(以下:委託会社)から、飲料製品の入出庫・保管・輸送といった物流業務を新たに請け負うこととなったもの。
この業務については、委託会社の事業拡大に応えるもので、エスラインギフとしても、一層の作業領域および業容の拡大に繋がるものであると期待している。
また、現在、物流企業各社は慢性的な人員不足の問題を抱えているが、新物流倉庫には自動ラックシステムを導入し、少ない人員でも物量増に対応できるほか、機械化による一層の作業の効率化を図ることができ、これまで以上に顧客からの多様なニーズに応える新物流倉庫になるとしている。
なお、この飲料保管自動倉庫は、2018年12月から着工し、2019年9月末完成後、2019年10月1日より稼動開始の予定。
■新物流倉庫の概要
名称:エスラインギフ 飲料保管自動倉庫
所在地:岐阜県羽島郡岐南町平成5-1
規模:倉庫面積 5455.12m2 土地 9701.58 m2
ダイフク製自動ラックシステム 1万624パレット収容
(16列×73連×9段+112パレット)
建物収容パレット合計 1万1116パレット
(1パレット最大重量 1000kg)
(パレットサイズ 1.1m×1.1m×1.5m / 1.1m×0.9m×1.5m)
用途:飲料の入出庫作業および保管・輸送
投資額:17億円
資金計画:自己資金および金融機関からの借入れ
稼動日:2019年10月1日
予想売上高:3億円(年間)
エスライン 決算/4~6月の売上高8.2%増、営業利益42.6%増