アシストは11月13日、「アシスト小売/物流フォーラム 2020」をオンラインで開催する。
コロナ禍で市場が変化していくなか、小売、物流業では生存競争を勝ち抜くために、ITの活用や変革が求められている。
同フォーラムは、小売と物流で別個のプログラムを設けてあり、興味のあるセッションを自由に視聴できる。
また、最後の特別講演では、スーパーセンターを全国に展開するトライアルカンパニーのシステムグループ会社Retail AI Engineeringが登壇し、AIを活用した「スマートストア」の取り組みを紹介する。
■開催概要
日時:11月13日(金)13:00~17:00
会場:Zoomによるオンラインセミナー
費用:無料
主催:アシスト
■詳細・申込
https://mp.ashisuto.jp/public/seminar/view/23396
■プログラム
【小売】
1.中期経営計画を成功させるヒントはここにあり!
アシストDX事例 ~ Salesforceの活用と今後 ~
2.AIの活用でポストコロナの変化に対応する
~ DataRobotを使った小売・流通業界でのAI活用事例 ~
3.ニューノーマルの時代にアシストが提供する新たな価値
【物流】
1.ニューノーマルを支えるアクセスインフラ
~ 変化に対応する安定・性能・セキュリティ ~
2.導入事例と生の声でお伝えする、今後のデータベースの選択肢とは?
3.「日本最大級の工具箱」の安定稼働をシステム運用管理でいかに実現したか?
【共通】
特別講演
リテールAI活用でスマートストアを進化させるトライアルの流通改革
Retail AI Engineering(トライアルグループ)
■問い合わせ
アシスト 東日本技術本部 ビジネス推進部 セミナー事務局
TEL:03-5276-3653
Mail:iu_evt@ashisuto.co.jp
【PR】矢野経済研究所/国交省、味の素、SGHD登壇、「物流フォーラム 2030年の物流」