福山通運は1月13日、乾汽船との間で、物流事業における業務提携を締結したと発表した。
この業務提携では、乾汽船が研究してきたマッチングノウハウを福山通運の持つ全国の拠点・ネットワークに展開することで、サプライチェーン全体の効率化に資するソリューションの確立を目指す。物流において、外航海運、倉庫を主力とする乾汽船と幹線輸送を主力とする福山通運が、それぞれ集積してきた知見・経験を結集することにより「荷物」と「輸送手段」のマッチングソリューションはさらなる進歩を遂げ、両社及び社会への効用が増幅されることが期待され、物流業界の抱える課題解決・変革を目指すものとしている。
また、この業務提携での取り組みは、労働環境の改善、業務の合理化、生産性の改善等を通じて、物流サプライチェーン全体の効率化・最適化並びに高品質な輸送サービスの提供に資することから、持続可能な社会の実現に向けて求められる ESGへの両社の取り組みにも寄与するもの。さらには、テクノロジーを活用した新たな価値の創造に取り組み、物流業界の持続的発展に貢献するとしている。
福山通運と乾汽船は、今後5年間をめどに、両社の国内物流事業における業務効率・生産性の向上、創荷、新規事業の模索を目指すことで合意した。
具体的には、乾汽船の有するマッチングノウハウを福山通運の全国約 400拠点を含むネットワークに幅広く展開していく。具体的な実施事項は、今後両社で協議の上、実施していく。
また、引越し事業等の他の物流事業の分野においても、両社の経営資源、事業ノウハウを有効に活用し、輸送効率の改善に向けた協業を進めていくとしている。
なお、福山通運では従来から輸送モードの多様化を推進し輸送力の安定的確保と効率化に努めてきた。その一環として、2013年3月から専用貨物列車「福山レールエクスプレス号」の運行を開始し、2017年10月からは「25mダブル連結トラック」の運行を日本で初めて北名古屋市と裾野市の間で開始するなど、業界に先駆けてモーダルシフトに取り組みサプライチェーンの効率化や労働生産性の向上を実現している。
一方、乾汽船は 2020年8月13日に2020年4月から2023年3月までの3か年の新しい経営計画として、「中期経営計画 Beyond120」(本中計)を策定した。本中計において、乾汽船は倉庫・運送事業における「新たなロジスティクスバリューの創出」を掲げており、各種の取り組みを推し進めている。その一環として、物流マッチングシステムを活用した効率配送モデルを強力に推進し、物流ネットワークの強化を目指している。
■業務提携の相手先の概要
名称:乾汽船
所在地:東京都中央区勝どき一丁目13番6号
事業内容:外航海運事業、倉庫事業、不動産事業
資本金:27億6700万円
設立年月日:1925年10月19日
2020年3月期の売上高217億8700万円、営業損失8億8400万円、経常損失10億8000万円、親会社株主に帰属する当期純利益8000万円
三井倉庫HD/ESG セレクト・リーダーズ指数の構成銘柄に選定