LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





JR貨物/トラックドライバー用アプリの試運用開始

2021年01月13日/IT・機器

日本貨物鉄道(JR貨物)は1月13日、2021年度下期より、全国6駅でスマートフォンを活用した「トラックドライバー用アプリ(仮称)」の試運用を開始することになったと発表した。

<アプリ画面イメージ(開発中)>
20210113jrkamotu1 520x376 - JR貨物/トラックドライバー用アプリの試運用開始

これは鉄道を基軸としたサプライチェーンの構築による物流全体の生産性・付加価値向上を図るため、新技術の導入による貨物駅のスマート化を推進する「トラックドライバー用アプリ(仮称)」の導入を検討してきたもの。

貨物鉄道輸送での利用運送事業者様の作業利便性向上と、荷役作業のさらなる安全性向上・省力化により、「トラックドライバー」・「フォークリフトオペレーター」・「利用運送事業者」・「貨物駅」間相互の強靭で持続可能な物流ネットワークを構築し「強くてしなやかな物流」を実現する。

このアプリにより、これまで、トラックドライバーが直接参照することのできなかった各種情報をトラックドライバーのスマートフォンへリアルタイムに提供する。また、コンテナ持込・持出時間予約により駅構内荷役作業を可視化し、混雑状況を事前に把握できるようになる。

<導入機能>
20210113jrkamotu2 520x363 - JR貨物/トラックドライバー用アプリの試運用開始

当初の導入機能には、「コンテナ持込・持出時間予約」「貨物列車位置・遅延情報」「コンテナ位置情報」「駅からのお知らせ情報」を予定している。

導入スケジュールは、2021年度下期より、6駅(函館貨物駅、仙台貨物ターミナル駅、隅田川駅、静岡貨物駅、百済貨物ターミナル駅、北九州貨物ターミナル駅)に試運用駅として、当初の4つの機能を順次リリースする。利用状況や課題を精査した上で、機能の改修およびその他機能の拡充を行う。その後、2022年度中に全国コンテナ取扱駅に順次展開していく予定だ。

導入効果として、事前にコンテナの持込・持出時間を予約することにより、フォークリフトオペレーターの荷役作業と駅構内の混雑状況が可視化され、スムーズな荷物の受け渡しと利用運送事業者の効率的な配車計画に寄与。また、フォークリフトによるハンドリング回数が減ることにより荷役事故が減少する。

トラックドライバーが、いつでもどこでも関係列車の走行位置や遅延情報を確認することができるようになる。

また、駅構内でのコンテナ所在位置をマップ表示することで、トラックドライバーが駅構内で降車する機会が減少し、作業安全性が向上。列車遅延による作業変更情報等を貨物駅から直接提供し、情報伝達迅速化を図る。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース