日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、5月から順次「物流技術管理士資格認定講座」を開講する。
同講座は、物流管理者及び物流技術者として必要とされる物流・ロジスティクスに関する専門知識とマネジメント技術を、体系的に学ぶための教育研修講座。
2021年度は計3期開催し、第1期目(通算第144期)は5月19日から完全オンラインでの開講となる。
同講座のオンライン開催については、コロナ禍での人財教育ニーズに応えるべく2020年度から実施しており、受講者からは「地方から受講したが、移動に時間を割く必要がなく効率的に受講できた」「講義中でもZoomの機能を利用し、リアルタイムで質問できるのが良い」などの声が寄せられている。
■物流技術管理士資格認定講座の開催概要
「第144期」
期間:2021年5~10月
形式:オンライン
「第145期」
期間:2021年7月~2022年1月
形式:オンライン+集合型※
演習実施会場:東京と大阪
「第146期」
期間:2021年9月~2022年3月
形式:オンライン+集合型※
演習実施会場:東京と名古屋
※計3回(のべ6日間)のグループ演習を講義会場での集合形式で実施。
■詳細・申込
https://www1.logistics.or.jp/education/clm.html
■問い合わせ
東京開催(JILS総合研究所)
TEL:03-3436-3191
大阪開催(関西支部)
TEL:06-4797-2070
名古屋開催(中部支部)
TEL:052-588-3011
【PR】JILS/ストラテジックSCMコースを10月4日開講、受講者募集