LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵船/今治市に国内外142社参加し安全意識の醸成・向上図る

2024年07月30日/3PL・物流企業

日本郵船は7月に国内外の船主、船舶管理会社とNYKフリート安全推進会議を開催して同社の安全に対する取り組みや過去の事故事例などを共有し、安全意識の醸成・向上を図った。

<今治市で開催されたNYKフリート安全推進会議の様子>
20240730nyk - 日本郵船/今治市に国内外142社参加し安全意識の醸成・向上図る

NYKフリート安全推進会議は毎年7月1日から2か月間開催している安全キャンペーン「Remember Naka-no-Se」の一環で、1997年7月に発生したダイヤモンドグレース号の油流出事故を教訓に、すべての役員・社員およびパートナーと安全運航の意識醸成と向上を目的に実施している。本店と今治市での対面会議に加えオンラインのハイブリッド方式を組み合わせて計3日間開催し、国内外から延べ142社590名以上が参加した。

今後もこうした取り組みを通して国内外の海上・陸上の関係者が一丸となって安全・環境に関する活動を推進し、「事故ゼロ」を目指してあらゆる面から安全運航を追求するとしている。

日本郵船/重大事故対応を訓練、ばら積み船とクルーズ船の衝突想定で

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース