LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流連/就活生対象に合同説明会、415名が参加し理解深める

2025年02月20日/3PL・物流企業

日本物流団体連合会(物流連)は2月20日、主に就職活動を控える学生を対象に「物流業界合同説明会」を開催したと発表した。

同会は物流業の社会的重要性や先進性について幅広く理解を深め、物流の業界研究、採用選考に進む企業を発見できる機会を提供することを目的に2015年から開催。今年度は名称を「物流業界研究セミナー」から、「物流業界合同説明会」に変更して開催した。出展企業は39社、オンラインと対面併せて415名の学生が参加した。

<講演会の様子>
0220buturyuren1 - 物流連/就活生対象に合同説明会、415名が参加し理解深める

説明会では、山田事務局長による「物流業界の現状と未来求める人材像」と題した講演会のほか、特別プログラムとして、会員企業の若手社員で構成された「物流いいとこみつけ隊」のメンバーによるトークセッション等を行った。

<みつけ隊によるトークセッション>
0220buturyuren2 - 物流連/就活生対象に合同説明会、415名が参加し理解深める

セッションでは、物流業界を目指した志望動機や仕事のやりがい、経験談などが披露され、生の声を学生に伝える機会となった。

日本物流連/インドの自動車産業とグローバル拠点化について講演会

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース