LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵船/東レ発ベンチャーと新ユニフォーム開発へ、物流業界のイメージ向上も

2025年09月30日/IT・機器

PR記事

日本郵船と、東レ発のベンチャーMOONRAKERS TECHNOLOGIES(ムーンレイカーズ・テクノロジーズ)は9月30日、物流現場を支える社員の快適性に着目したユニフォーム開発に向け連携開始したと発表した。

連携により、日本郵船グループの造船所、京浜ドックをはじめとする現場でムーンレイカーズのウェアを試し、現場の声を収集。収集したデータを基に、声を反映させたユニフォームを作り、船員の労働環境に合わせたインナーの開発・販売や、一般消費者向け販売を目指す。

<船員へのインナーウェアトライアル>
20250930nihonyusen1 - 日本郵船/東レ発ベンチャーと新ユニフォーム開発へ、物流業界のイメージ向上も

20250930nihonyusen2 - 日本郵船/東レ発ベンチャーと新ユニフォーム開発へ、物流業界のイメージ向上も

これまで船上や造船所で使用するユニフォームは、特殊な作業環境に特化して開発されたものではなく、汎用的なものを使用していた。しかし、閉鎖された空間での長期生活や、高温多湿など過酷な作業環境にさらされるため、機能性の高いウェアの需要が高まっていた。

そこで日本郵船は、ムーンレイカーズが活用している、JAXAと東レが共同開発した宇宙空間でも快適な高レベル機能を搭載した「「MOON-TECH(ムーンテック)」に着目。

長期間の船上生活でも快適性、利便性を提供するユニフォーム製作に取り組むことで、船員や造船所などで働く社員のウェルビーイング向上、さらには物流業界に対するイメージの向上を狙う。

船員へのインナーウェアのトライアルでは、日本郵船グループが運航するLNG船と自動車専用船の船員、船舶管理会社の監督に、最新の機能ウェアを試してもらった。着心地や快適性に関する船員らからのフィードバックを、独自の製品開発に生かす。

<MOONRAKERS のTシャツを着た京浜ドック社員たち>
20250930nihonyusen4 - 日本郵船/東レ発ベンチャーと新ユニフォーム開発へ、物流業界のイメージ向上も

また京浜ドックでは、臭いやべた付き、汗ジミ、汚れ、重さや突っ張りなど、作業環境下における不快要素を軽減するTシャツの供給を進めた。

機能性だけでなく、働く人がプライドを持って業務に向き合えるデザインにもこだわり、好評だったという。

物流業界には「過酷」「労働集約型」といったイメージがあり、若い人材の確保が課題となっている。一方、国内の繊維産業は、生産拠点や企業数が減少傾向。先端技術を搭載した「進化する服」を通じ、業界イメージ刷新も図りたいと、両社の思いが一致し、連携に至った。

モノタロウ/IT開発とエンジニア確保へ、インドにテックセンター開設

関連記事

日本郵船に関する最新ニュース

一覧を見る

ユニフォームに関する最新ニュース

一覧を見る

東レに関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース