日新は10月8日、自社で開発・推進しているリチウムイオン電池の循環物流ソリューション「LiBerth」の専用サービスサイトを開設したと発表した。
2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、EVや再生エネルギーの拡大に伴い、車載用や定置用の大型蓄電池をはじめとしたリチウムイオン蓄電池(LiB)の需要が拡大すると見込まれている。それに伴い大量の使用済みLiBが発生することが予想されている。
LiBに含まれる電解液は消防法の危険品に該当するため、物量に応じて危険物倉庫での保管が必要となるが、現在、全国的に危険品倉庫は不足している状況だという。
こうした背景から同社の物流リソースとパートナー企業の技術を組み合わせ、使用済LiBに対応した機能を開発。安全・安心で効率的なバッテリー循環物流ソリューションの提供を目指している。
今後は保管機能だけでなく、トラックや鉄道、船舶による輸送に対応したLiB専用容器の展開も予定している。
■LiBerthソリューションサービスサイト
https://liberth.nissin-tw.com/
プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク北本」内覧会&耐火コンテナ展示会・人材セミナー10月15・16日開催