西日本鉄道 国際物流事業本部(にしてつ)は3月10日、リチウム電池輸送品質認証「CEIV Lithium Batteries 認証」を2月28日に取得したと発表した。
「CEIV Lithium Batteries 認証」は、IATA(国際航空運送協会)が定めたリチウム電池の航空輸送に関する国際的な品質認証基準。
携帯電話や自動車など様々な製品の電源として利用され、航空輸送される危険物の約3分の1を占めるリチウム電池の輸送・保管について、高い安全性と優れた品質で提供されていることを認証する制度だ。
同社は2024年10月より成田国際空港が主催する「成田空港コミュニティ」に参画し、今回の認証取得に向けた取り組みを進めてきた。
認証取得にあたり、リチウム電池を含め危険物輸送に係る社内体制を更に強化。認証を基に、より安全にリチウム電池の取り扱いを行い、顧客へ安心・安全で高品質なサービスを提供していくとしている。
西鉄/危険物の航空輸送品質認証へ 成田空港のコミュニティ参画