オークラ輸送機は10月9日、アルフレッサヘルスケアの九州物流センター(熊本県御船町)に、3次元ロボットピッキングシステム「Skypod(スカイポッド)」を納入したと発表した。
<高層ラックと26台の搬送ロボットでシステム構成したSkypod>
「Skypod」は、前後・左右・上下の3方向に走行する26台の搬送ロボットと、高密度なラックで構成。商品は専用コンテナに2アイテムずつ投入しラックに保管され、格納はすべて搬送ロボットが行う。
ラックの高さは天井まであり、最大5670コンテナ、約1万2000アイテムを保管できる。
出庫指示があると、ロボットがラックから該当商品の入ったコンテナを取り出し、ピッキングステーションヘ運ぶ。作業者は、モニターの指示に従ってコンテナからオリコンへ商品を投入すればよい。
アルフレッサヘルスケアは、九州エリアの物流機能を強化するため、熊本市内にあった九州物流センターをアクセスの良い御船町に移転し、このほど稼働。
センターでは、約6200アイテムの商品を保管し、九州管内にある43のデポとドラッグストアや薬局、薬店など約850店舗へ毎日納品する。
「Skypod」導入前は、多品種少ロット品も高頻度出荷品と一緒に平棚ヘ保管し、人が台車で棚を循環しながらピッキングする、カートピック方式で行っていた。
保管エリアが広く、歩く距離や探す時間など、作業者の負担が大きかったが、多品種少ロット品を切り出し「Skypod」で処理するようにしたことで、労働環境の改善、ピッキング工数の削減、業務効率化が実現したという。
オークラ輸送機/サントリーにパレット自動積み込み装置納入、荷待ち時間削減