長崎県とヤマト運輸が連携し2月10日、東銀座の「カフェ・セレ」で「長崎しまの幸試食&展示商談会in TOKYO」を開催する。
長崎県がヤマト運輸グループと連携して、長崎の離島の食材を最短で運ぶ体制を整え、同社の集荷システムを生かして首都圏の飲食店に向け食材を直送する「しまねこプロジェクト」をスタートさせるもの。
離島には優れた食材が数多くあるにも関わらず、配送網や営業網がなく売り出しにくかった長崎県と、配送はもちろん、営業や集金までも請け負えるノウハウを持ったヤマト運輸グループがタッグを組む。
キックオフイベントとして、居酒屋やレストランオーナーなど飲食店関係者を招待した試食展示会を開催、売り込みを図る。
■概要
商談会名:長崎しまの幸 試食&展示商談会 in TOKYO
開催日時:2月10日(水)12:00~17:00
会場:カフェ・セレ(東京都中央区築地1-13-1 地下鉄・東銀座駅すぐ)
主催:長崎県企画振興部地域づくり推進課、ヤマトホームコンビニエンス
東京都/無償提供の荷さばき用駐車スペース 江戸川と葛飾に追加