大王製紙は10月25日、240億円を投じ、川之江工場と埼玉県行田市(製品加工工場)に最新鋭の家庭紙生産設備の新設すると発表した。
月産能力は約4,500トン、稼動時期は2018年10月を計画している。
当初計画の約210億円から増額となったのは、高付加価値品の生産体制強化と首都圏への加工工場新設を計画したため。
川之江工場は、世界最大級の純臨海工場である三島工場に隣接し、三島工場から供給されるコスト競争力の高いパルプ・エネルギーを使用する。
最も需要の多い首都圏については行田市に製品加工工場を新設し、クイックデリバリー体制を構築する。
■計画の概要
生産品種:ティシュー、トイレットロール、キッチンペーパー等
設置場所:愛媛県四国中央市(川之江工場)、埼玉県行田市(製品加工工場)
大王製紙/北越コーポレーションのコンテナ利用の輸送テスト実施