NTTデータは7月4日(名古屋)と5日(東京)、「グローバルバリューチェーン問題発掘セミナー」をそれぞれ開催する。
本セミナーでは、現在の日本の製造業が抱えるグローバルロジスティクスの課題について、具体的事例を参照しながら、その解決策をデモンストレーション。
バリューチェーンの見直しと、それに伴うコスト削減の達成に向けた、グローバル戦略再構築へのロードマップを提案する。
■開催概要
<名古屋会場>
日時:7月4日(木)13:30~16:50
会場:TKP名古屋ビジネスセンター5A会議室
名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル
http://tkpnagoya.net/access.shtml
定員:50名
<東京会場>
日時:7月5日(金)13:30~16:50
会場:NTTデータインフォリウム セミナルーム
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント2F
http://www.nttdata.com/jp/ja/corporate/profile/guide/showroom/
定員:80名
両会場共通
参加費:無料(事前登録制、抽選になる場合がございます)
■詳細・申し込み
http://www.nttdata-trade-solution.jp/seminar1/
■プログラム
13:30 ごあいさつ
13:35~14:35
“現状”を読み解く
「グローバル展開を支えるこれからのバリューチェーン・マネジメント」
サステナビリティ・コンサルティング
代表取締役 石川 和幸氏
著書=「なぜ日本の製造業は儲からないのか」東洋経済新報社、「図解SCMのすべてがわかる本」日本実業出版社、「だから、あなたの会社の『SCM』は失敗する」日刊工業新聞、等、多数。
14:35~15:00
“課題”を明確化
「製造業のグローバルロジスティクスにおける課題とは」
NTTデータ
貿易物流ソリューション担当
15:00~15:10 休憩
15:10~16:00
“解決”への第一歩
「グローバルロジスティクスの課題を解決する統合プラットフォーム」
NTTデータ
貿易物流ソリューション担当
16:00~16:50
“改善”につなげる
「物流業務改革現場のデータ活用実態と効果ある改善ポイント」
クニエ
マネージャー 渡邉氏
【PR】セイノー情報/東京で「物流コスト調査報告書から見る物流課題」セミナー開催