近鉄エクスプレスが11月7日に発表した2014年3月期第2四半期決算によると、売上高1341億2100万円(前年同期比5.4%増)、営業利益62億3800万円(7.5%減)、経常利益68億500万円(7.6%減)、当期利益40億6400万円(15.9%減)となった。
国内関係会社を含めた日本全体の売上高は255億2800万円(5.1%減)となり、営業利益は11億円(0.9%増)となった。
米州全体の売上高は188億7000万円(17.6%増)、営業利益は10億800万円(2.3%減)となった。
欧州・中近東・アフリカ全体の売上高は154億1700万円(26.6%増)、営業利益は3億7400万円(65.6%増)となった。
東アジア・オセアニア全体の売上高は383億5600万円(4.0%増)、営業利益は18億7300万円(26.5%減)となった。
東南アジア全体の売上高は134億9100万円(5.6%増)、営業利益は4億5400万円(40.2%減)となった。
通期は、売上高2700億円(8.9%増)、営業利益145億円(9.1%増)、経常利益145億円(2.0%増)、当期利益92億円(0.7%増)の見通し。