LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ニチレイロジ/冷凍設備の故障予兆診断を効率化、日立と実証

2018年08月28日/IT・機器

ニチレイロジグループ本社と日立製作所は8月28日、日立グループの先端IoT技術を活用し、冷凍設備の故障予兆診断と運転・メンテナンスの効率化に向けた共同実証を9月から開始すると発表した。

<ニチレイロジグループ船橋物流センター>
20180828nichirei1 500x310 - ニチレイロジ/冷凍設備の故障予兆診断を効率化、日立と実証

<冷凍設備>
20180828nichirei2 500x214 - ニチレイロジ/冷凍設備の故障予兆診断を効率化、日立と実証

<共同実証の概念図>
20180828nichirei3 500x239 - ニチレイロジ/冷凍設備の故障予兆診断を効率化、日立と実証

シミュレーションで従来に比べて冷凍設備の運用・メンテナンスに関わるコストを25%低減できる見通しを得たことから、実際の物流センターでの共同実証を行う。

日立グループのビッグデータ解析技術や音解析技術、予兆診断技術を組み合わせたシステムを、ニチレイロジグループ船橋物流センター内の冷凍設備6台を対象に導入し、効果を検証する。

IoT技術の活用で運転・メンテナンスの効率化を実現し、熟練技術者不足の課題解決や環境負荷低減を目指す。

両社は冷凍設備の運用・メンテナンス業務の効率化に向けて、2017年から検討を推進。IoT技術を活用した冷凍設備の故障予兆診断と運転・メンテナンスの効率向上を実現するシステムを開発した。

開発したシステムは、日立の「Lumada」ソリューションコアである統合エネルギー・設備マネジメントサービス「EMilia(エミリア)」をベースに、冷凍設備の各種センサーから収集・分析したビッグデータをクラウド環境に蓄積。

蓄積データを元に、音解析技術、さらに日立アプライアンスが提供する予兆診断技術を組み合せることで、高精度かつ早期に故障の予兆を検出する。

エネルギー消費の見える化と運用改善分析を行えるため、冷凍設備の高効率運転支援を可能とし、CO2削減による環境負荷低減も実現。

日常の目視点検や事後・定期メンテナンスではなく、故障予兆に基づいた適正なタイミングでの予防保全が可能となるため、メンテナンスも効率化でき、運用・メンテナンスの両業務で、熟練技術者不足の課題解決に貢献する。

ニチレイロジグループは、共同実証で得た成果をもとに、2019年度から国内拠点の140か所、870の冷凍設備に同システムの導入を進めていく計画。

日立は今後、同システムを「Lumada」を活用したソリューションとして国内の物流分野向けに展開し、冷凍設備の安定・効率運用に貢献していく方針だ。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース