東日本高速道路(NEXCO東日本)は11月29日、台風19号の影響で閉鎖していた上信越自動車道「小布施スマートIC」を、15時に運用再開したと発表した。
<10月13日時点>
<復旧後>
小布施スマートICでは、ETC設備等が水没した影響から、冠水被害が出た他のICよりも復旧が遅れ、年内の暫定運用を見込んでいた。
現時点で、上下線とも運用を再開している。
<位置図>
NEXCO東日本/ダブル連結トラック駐車場予約システム実証へ
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2019年11月29日/3PL・物流企業
東日本高速道路(NEXCO東日本)は11月29日、台風19号の影響で閉鎖していた上信越自動車道「小布施スマートIC」を、15時に運用再開したと発表した。
<10月13日時点>
<復旧後>
小布施スマートICでは、ETC設備等が水没した影響から、冠水被害が出た他のICよりも復旧が遅れ、年内の暫定運用を見込んでいた。
現時点で、上下線とも運用を再開している。
<位置図>
NEXCO東日本/ダブル連結トラック駐車場予約システム実証へ