ANAホールディングス、経済産業省北海道経済産業局、旭川医科大学、アインホールディングスは、7月10日、北海道旭川市でオンライン診療・オンライン服薬指導と連動した、ドローンによる処方箋医薬品の定温配送での非対面医療の実証実験を実施すると発表した。
実証実験は、北海道旭川市、エアロセンス、トッパン・フォームズ、特別養護老人ホーム 緑が丘あさひ園、日通総合研究所の協力のもと、医療分野での実際の活用を想定して行われる。
旭川医科大学病院のオンライン診療による処方箋に基づき、アイン薬局 旭川医大店で薬局薬剤師がオンライン服薬指導を実施した後、処方箋医薬品を同薬局から緑が丘あさひ園までドローンで配送。緑が丘あさひ園に到着後、配送した処方箋医薬品の品質・状態をオンラインで確認する。
オンライン診療、オンライン服薬指導、ドローンによる処方箋医薬品配送という一連の実証実験は、国内初の取り組み。
■実証概要
実施日:7月18、19日(予備日8月1、2日)
実施場所:旭川医科大学、アイン薬局 旭川医大店、緑が丘あさひ園
運搬物:処方箋医薬品
飛行ルート:アイン薬局 旭川医大店~特別養護老人ホーム緑が丘あさひ園間の約540m
■各社の主な役割
経済産業省 北海道経済産業局:事業主体
北海道 旭川市:実証実験協力
旭川医科大学:オンライン診療
ANAホールディングス:事業取りまとめ、ドローン運航
アインホールディングス:オンライン服薬指導、配送対象物(医療関連)の提供
エアロセンス:ドローンおよび技術者の提供、運用・技術指導支援
トッパン・フォームズ:温度管理サービスの提供(医薬品保冷ボックス、温度ロガーなど)
特別養護老人ホーム 緑が丘あさひ園:実証実験協力
日通総合研究所:事業支援
ANA、豊田自動織機/羽田空港で無人運転の貨物搬送を試験運用