ミシュランは7月20日、La Poste(フランス郵政公社、フランス及びその海外県で郵便事業を行う公共企業体)と提携し、6月27日フランスで、新世代エアレスホイールテクノロジー『ミシュラン アプティス・プロトタイプ』(アプティス)を装着したLa Poste車両の初運行を実施したと発表した。
<エアレスタイヤ 「ミシュラン アプティス・プロトタイプ」を装着して運行するLa Poste車両>
2024年末迄にフランス北部のオードフランス地域で約40台のLa Poste車両がアプティスを装着し手紙や小包を配達する予定。アプティスの採用は、アジアに続き、欧州では初となる。
アプティスは、実際の条件下で公道を走行する世界で唯一のエアレスタイヤ。アプティス“UPTIS”は“Unique Puncture-proof Tire System”の頭字語となる。アプティスは乗用車・ライトバン用のエアレスタイヤで、画期的な構造やハイテク材料およびホイールアセンブリーにより、タイヤのパンクや破裂などの運行上の大きなリスクを取り除くことができる。
アプティスの使用により、空気圧補充や点検の必要が無くなりメンテナンスの負荷を大幅に軽減することができる。また、車両のダウンタイムが最小化し稼働率が向上し、事業の生産性の最大化が可能になる。
ミシュランのBruno De Feraudy(ブルーノ・デ・フェラウディ)OEM事業ディレクターは「ミシュラン アプティス・プロトタイプは、タイヤの画期的なイノベーションで、2050年迄にタイヤを100%持続可能にするための重要なステップ。タイヤ構造とハイテク材料の約50件の特許で、より安全なモビリティと環境保全に貢献するミシュランの能力を実証した。フランス最大手5万台の車両を保有するLa Posteがアプティスを採用したことを嬉しく思う」と述べている。
La PosteのPhilippe Dorge副マネージングディレクターは、「一世紀以上モビリティに貢献してきたミシュランとのコラボレーションを非常に嬉しく思う。我々はフランス全土に週6日郵便を配達し一日地球50周分移動するため、環境フットプリントを抑制しながら安全に運航する車両を必要とする。革新的なミシュラン アプティス・プロトタイプに性能と完全な安心を期待している」とコメントしている。
フェデックス/越境EC貨物個人宅向け配送に写真付きの配達証明導入