NIPPON EXPRESS ホールディングス(HD)は5月20日、同社グループが制作した中学校社会科地理・公民向けの教材セット「Logistics for the Future!~地域、世界を結ぶ物流の役割~」が、文部科学省から学校用教材として選定され、全国の中学1012校へ無償配布したと発表した。
教材は2023年に配布された中学校で地理や公民の授業で活用されており、2024年も引き続き希望する学校に無償配布する予定。2023年12月には板橋区立中台中学校で、教材を使ったモデル授業が行われた。物流が止まった場合の生活への影響や、より便利で快適な流通の在り方を考えることで、物流の役割や今後の発展について学んだ。
教材は学習指導要領に対応しており、交通網の発達が地域、世界の結びつきを強め、物流が消費生活を支えていることなどを紹介。DVD教材もあり、アクティブ・ラーニングやグループ学習、探求などにも活用できる。
教材を使用した学校からからは「生徒にとっても身近な物流として、実際に服を例に海外で作られた物が手元に届くまでの過程を映像で見ることができて良かった。また、環境配慮や働くこと(勤労)の視点も持てた」などの感想が寄せられた。
NXHD/山形県飯豊町「NXグループの森」で33回目の森林育成活動