LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





CRE/明治大学で112人に物流不動産の重要性を講義

2024年05月24日/CSR

  • 関連キーワード
  • CRE

シーアールイー(CRE)は5月24日、明治大学での寄付講座「アート・オブ・物流」の中で、「物流の不動産業って(物流産業のユニークビジネス)」と題する講義を4月26日に行ったと発表した。

<CREの後藤信秀 経営企画本部長>20240524cre - CRE/明治大学で112人に物流不動産の重要性を講義

講義には、物流不動産企業を代表して後藤信秀 経営企画本部長が登壇。

消費者ニーズが多様化する中、日常生活では知る機会の少ない「ロジスティクス」「物流不動産」が果たす役割と重要性を理解してもらおうと、物流不動産を取り巻く市場動向から消費者生活との密接な関係、今後ビジネスで求められる対応まで、広範囲にわたって語った。

講座は2021年の開講以来、登録受講生は年々増加。主催は商学部だが全学部の3・4学年を対象としており、今年度は112人の学生が受講した。

受講者からは「物流問題に対応すべく、画一化やロボットによる自動化といった新技術への挑戦など、この業界の持つダイナミズムと先進性に強く魅力を感じた」「物流に対して多くの企業が知恵を絞って取り組んでいるため、自身もその取り組みに参画したいと思った」などの感想が寄せられた。

 

関連記事

CSRに関する最新ニュース

最新ニュース