LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵船/上海と大連の海事大学に奨学金授与 24年間で1611人に

2024年12月12日/CSR

日本郵船は12月12日、中国の上海海事大学と大連海事大学の学生計82人に奨学金を授与したと発表した。2001年度以降毎年実施しているこの奨学金制度は今回で24回目、授与した学生は合計で1611人となった。

上海海事大学では11月27日に36人、大連海事大学では12月5日に46人の学生に奨学金が授与された。

<前列右から2番目 上海海事大学Shi Xin副学長、同3番目 日本郵船 黒坂宣紀 中国総代表>
20241212NYK01 710x453 - 日本郵船/上海と大連の海事大学に奨学金授与 24年間で1611人に

<前列右から5番目 大連海事大学Zhao Baogang副校長、同5番目 日本郵船 黒坂宣紀 中国総代表>
20241212NYK02 710x452 - 日本郵船/上海と大連の海事大学に奨学金授与 24年間で1611人に

同社中国総代表の黒坂宣紀は両校の式典で、「これから国際社会とのコミュニケーションを広げ、海運・物流・環境など様々な分野の知識や技術を習得し、将来の社会を担う人材へと成長することを期待している」と述べた。

同社は今後も、良き企業市民として社会に貢献するため海事教育の支援を継続するとしている。

日本郵船/「うみ博」で海の仕事発信、船長と生中継でトークも

関連記事

CSRに関する最新ニュース

最新ニュース