JBpress/Japan Innovation Reviewは4月17日、「第7回 物流イノベーションフォーラム」をオンライン開催する。
物流業界では、労働力不足やドライバーの労働環境の改善、低炭素物流への転換が強く求められており、経営戦略の再構築が急務となっている。
セミナーでは、企業としての競争力と持続可能性を高めるために求められる視点や考え方、自動化・省人化によるオペレーションなど物流DXに役立つテクノロジー、生産性向上に貢献する最新の物流ソリューションなどについて、総合的に学び考察する。
■開催概要
日時:4月17日(木)10:00~12:20
形式:オンライン配信
主催:JBpress/Japan Innovation Review
受講料:無料(事前登録制)
対象:物流業の経営者、役員、部門長クラス
製造・小売・卸売業などの物流部門、調達部門
■タイムテーブル
10:00~10:30【基調講演】
物流危機を乗り越えるための最適化とイノベーションのあり方
ローランド・ベルガー
パートナー
小野塚 征志 氏
10:35~11:05【特別講演Ⅰ】
SGホールディングスグループが創る 持続可能な物流
-物流を止めない「社会インフラ」としての使命-
SGホールディングス
執行役員 経営企画担当
吉田 貴行 氏
11:10~11:40【特別講演II】
経済産業省の物流政策について
経済産業省
物流企画室・室長補佐
大西 智代 氏
11:45~12:15【特別講演III】
サスティナブル物流に向けてのF-LINEの取り組み
F-LINE
代表取締役社長
坂本 次郎 氏