LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





Bounce Japan/旅行者の手荷物をアプリでヤマト運輸の拠点間配送を提供開始

2025年10月29日/3PL・物流企業

手荷物預かりネットワークBounce Japanは10月28日から、ヤマト運輸の拠点間/店舗間での荷物配送サービスを提供開始した。

これにより、国内外の旅行者は全国約3000か所のヤマト運輸の営業所やカウンターなどを利用し、より手軽でスムーズな移動を体験することができる。

Bounceは、東京・京都・大阪など日本の主要都市を含む世界4000都市・3万2000拠点・国内5000拠点以上で展開する世界最大級の荷物預かりネットワークとして、地域の空きスペースを活用し、「荷物に縛られない旅」の実現をサポートしてきた。

ヤマト運輸との連携により、旅行者は全国のヤマト運輸の営業所を利用して、アプリひとつで荷物を送る・受け取ることが可能になる。これにより、チェックイン前や観光の合間でも自由に移動できる環境を整え、日本滞在をより快適でスムーズなものにする。

さらに、国内外の旅行者にとって身近で信頼できるヤマト運輸のネットワークと連携することは、Bounceのビジョンである「荷物に縛られない旅」を一層広く実現していくための大きな一歩となる、としている。

■サービス概要
提供開始日:2025年10月28日17時日本時間
対象拠点:全国約3000のヤマト運輸営業所やカウンターなど
対応言語:Bounceアプリは英語・日本語を含む11言語対応
利用方法:ユーザーはアプリから予約可能。店舗でQRコードを提示するだけで手続きが完了
利用料金:宅急便運賃+手数料
取り扱いサイズ:縦・横・高さの合計が200cm以内、30㎏まで(宅急便サイズと同様)

三井倉庫HD/ESG指数「FTSE Blossom Japan Index」など継続選定

関連記事

ヤマト運輸に関する最新ニュース

一覧を見る

アプリに関する最新ニュース

一覧を見る

宅急便に関する最新ニュース

一覧を見る

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース