アプリに関するニュース一覧
- ゼロ/働きやすさ実感へ、バイク輸送業務に特化した新アプリを導入 (07月25日) 2025年07月25日
- MDV/10秒でドライバーの潜在的疲労を数値化、事故防止へ (05月29日) 2025年05月29日
- 日本郵便/ゆうパックスマホ割アプリ終了で郵便局アプリに統合 (05月26日) 2025年05月26日
-
- CBRE/8月7日、愛知県江南市の空調完備倉庫で事前予約制オープンルーム
- サンケイビル/27年竣工予定の冷凍冷蔵倉庫2物件で入庫企業募集中
- CBRE/8月5日に大阪府「アーバンロジスティックス箕面」で内覧会
- 日本GLP/「TEMU×TikTok Shop×GLP 超大手ECモールから学ぶサプライチェーン戦略」セミナー8月開催
- CBRE/埼玉県坂戸市「TPR鶴ヶ島ロジスティクスセンター」内覧会8月5・6日開催
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- JILS/ORモデルによるサプライチェーン最適化テーマに10月22日セミナー
- 国交省/地域連携モーダルシフト補助事業の三次公募開始、検討経費のみの申請も対象に9月8日まで受付
- 三菱地所/神奈川県「ロジクロス相模原」で8月7・8日内覧会
- 日本GLP/「補助金活用で物流コスト最適化」をテーマに7月28日・30日・8月1日ウェビナー
- ヒューリック/8月5・6日に神奈川県相模原市の施設でリニューアル内覧会&物流自動化イベント
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- ジャロック/ウェビナー「プラットフォームの改善は物流2024年問題解決の最適解だった!」8月5日開催
- 富士通/「CLOのためのサプライチェーン業務変革セミナー」8~9月開催
- Roboware/「食品バラ仕分け作業ロボット導入の投資対効果」セミナー7月30日~8月1日開催
- CBRE/愛知県「DPL名港弥富II」でオープンハウス内覧会8月6日・21日開催
- ESR/三重県「弥富木曾岬DC」で8月5・6日内覧会&ロボット省人化セミナー
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- マイメディカ/ギミックと提携しアプリからの医療機関連携を強化 (05月20日) 2025年05月20日
- Hacobu/運行業務でポイント獲得、アプリに新報酬プログラム (04月15日) 2025年04月15日
- ダイセーHD/アプリ活用で現場社員間の「つながり不足」解消へ (04月07日) 2025年04月07日
- 鴻池運輸/「AI-OCR機能搭載 数量検品アプリ」で労働負荷軽減 (02月13日) 2025年02月13日
- ナビタイム/配達専用アプリにWebサイト版登場 巡回ルート作成に有用 (01月24日) 2025年01月24日
- BRAVELOGIS/「ながら運転」を防止する新機能を追加 (01月14日) 2025年01月14日
- ナウト/AI技術を活用した「先進複合リスク検知」機能を導入 (12月11日) 2024年12月11日
- トーヨータイヤ/物流業界の課題解決に向けトラック用タイヤ管理アプリを開発 (12月03日) 2024年12月03日
- ナビタイム/配達専用アプリで地図上に「荷さばき区間」表示 (11月19日) 2024年11月19日
- Hacobu/「MOVO」シリーズに新機能を搭載 (11月14日) 2024年11月14日
- ZOZO/フルフィルメント支援サービス、アプリでShopifyと連携開始 (11月07日) 2024年11月07日
- 日本通運/EC向け物流アプリで冷蔵・冷凍サービス開始 (10月02日) 2024年10月02日
- Automagi/日本郵便と共同で「迷わない配送方法」ナビゲートアプリ開発 (09月30日) 2024年09月30日
- 東洋船舶とJDSC/海事産業の専門AIシステム「AI番頭」を共同開発 (09月30日) 2024年09月30日
- 商船三井/船底の劣化追跡アプリをリリース ビッグデータでメンテ品質向上 (09月26日) 2024年09月26日
- ナビタイムジャパン/「荷さばき地点」表示機能を提供開始 (07月23日) 2024年07月23日
- ゴーガ/配達員の現在地が見えるマップシステムを提供開始 (07月05日) 2024年07月05日
- ジオテクノロジーズ/「スグロジ」カーナビ機能を月額600円で商品化 (06月25日) 2024年06月25日
- 鴻池運輸/倉庫のピッキング支援アプリを東松山事業所で運用開始 (05月17日) 2024年05月17日
- 日本郵便/日本郵便アプリを2024年1月末でサービス終了 (11月16日) 2023年11月16日
- 日本郵政/グループ統合型アプリ開発、郵便・物流機能から提供 (10月12日) 2023年10月12日
- ジオテクノロジーズ/安全運転促進アプリ開発、鈴木福さんがPR (08月03日) 2023年08月03日
- 207/配送員向けアプリでカーリースサービスの提供開始 (06月22日) 2023年06月22日
- Hacobu/トラックドライバー支援スマホアプリのβ版提供開始 (06月20日) 2023年06月20日
- 三井不動産/スマホアプリでECの店頭在庫出荷を3割効率化 (02月22日) 2023年02月22日
- 207/配送効率化アプリに荷姿を撮影してメモに残す機能追加 (02月21日) 2023年02月21日
- ビーウィズ/再配達の抑制に、ラストワンマイルアプリが受賞 (11月22日) 2022年11月22日
- ミシュラン、富士運輸/タイヤレスキューアプリを共同開発 (09月24日) 2021年09月24日
- 三菱ふそう/スマホでeCanterの運用シミュレーション可能に (07月15日) 2021年07月15日
- オプティマインド/配送ドライバーアプリのAndroid版リリース (05月27日) 2021年05月27日
- NEXCO中日本/交通情報を音声で知らせるスマホアプリ開発 (01月27日) 2021年01月27日
- 商船三井/ウェブアプリ導入で航海記録データの即時処理実現 (11月20日) 2020年11月20日
- アステリア/京セラの棚卸アプリを体験できるWEBセミナー (11月18日) 2020年11月18日
- ソフトバンク・日通/合弁会社が配車支援のスマホアプリ提供 (11月04日) 2020年11月04日
- KURANDO/庫内作業可視化アプリが2021年3月まで無料 (09月09日) 2020年09月09日
- アステリア/京セラの棚卸アプリを体験できるWEBセミナー (07月15日) 2020年07月15日
- 商船三井/船舶の実海域性能把握アプリ開発 (02月21日) 2020年02月21日
1/1