東海電子は12月2日の厚木を皮切りに、横浜、東京、埼玉、名古屋大阪の6か所で、行政処分とKYT(危険予知トレーニング)セミナーを開催する。
監査と行政処分の強化から1年が経過。「効率的な監査・行政処分の基準変更」の意味をふまえてここ数か月間発表されている行政処分のパターンを説明する。
どんな違反がもっとも多かったのか?正直守りづらい法令とは何か?行政処分の結果からみる点呼未実施企業と点呼実施企業の違いなどを説明する。
セミナー後半ではドライブシミュレータを使用しての「本気で無事故を目指す!新たなKYT(危険予知トレーニング)」についても紹介する。
■詳細・申し込み
http://www.tokai-denshi.co.jp/app/exhibitions/index
■厚木会場
日時:12月2日(火)13:00~16:05(受付12:30~)
会場:プロミティあつぎビル B会議室
■横浜会場
日時:12月5日(金)13:00~16:05(受付12:30~)
会場:神奈川県自動車交通共済協同組合 神交共ビル9階 大会議室
■東京会場
日時:12月8日(月)13:00~16:05(受付12:30~)
会場:TOCビル B2号会議室
■埼玉会場
日時:12月9日(火)13:00~16:05(受付12:30~)
会場:埼玉県トラック総合会館 中会議室
■名古屋会場
日時:12月10日(水)13:00~16:05(受付12:30~)
会場:名古屋市工業研究所 視聴覚室(電子技術総合センター1F)
■大阪会場
日時:12月11日(木)13:00~16:05(受付12:30~)
会場:CIVI北梅田研修センター506
■プログラム(各会場共通)
13:00~13:55
2014年度行政処分の結果からみる「行政処分 ワースト3」
14:05~15:00
行政処分件数ワースト1「点呼に関する行政処分」点呼実施率をあげる「工夫」
15:10~16:05
本気で無事故を目指す!新たなKYT(危険予知トレーニング)教育
東海電子/点呼用ロボットなど先着50社に無償貸出キャンペーン