西鉄が5月8日に発表した2015年3月期決算によると、物流業の売上高は890億100万円(前年同期比16.1%増)、営業利益は21億9700万円(26.7%増)だった。
国際物流事業で、アジアを中心に取扱高が増加したことや、海外子会社での為替変動による円換算額の増加等により、増収増益となった。
なお、国際貨物取扱高は航空輸出で14.9%増、航空輸入で4.9%増、海運輸出で8.8%増、海運輸入で20.4%増と。
三井不動産、日鉄興和不動産/25.6万m2の物流施設にかける思い
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2015年05月08日/決算
西鉄が5月8日に発表した2015年3月期決算によると、物流業の売上高は890億100万円(前年同期比16.1%増)、営業利益は21億9700万円(26.7%増)だった。
国際物流事業で、アジアを中心に取扱高が増加したことや、海外子会社での為替変動による円換算額の増加等により、増収増益となった。
なお、国際貨物取扱高は航空輸出で14.9%増、航空輸入で4.9%増、海運輸出で8.8%増、海運輸入で20.4%増と。
三井不動産、日鉄興和不動産/25.6万m2の物流施設にかける思い