ZMPは10月8日、森ビルと共同で、日本初の自動走行する宅配ロボット「CarriRo Delivery(キャリロデリバリー)」の実証実験を開始する。
<自動走行宅配ロボット「CarriRo Delivery」>
業務効率化や利便性向上のために、新たな配達サービスの導入を検討している森ビルと共に、住む、働く、遊ぶ、学ぶ、憩う等、様々な都市機能が高度に複合したコンパクトシティであり、垂直移動から平面移動まで、多様な物流形態を想定した実験が可能な六本木ヒルズを舞台として、実際の街における技術面やサービス面の検証を実施する。
実証実験では、CarriRo Deliveryを使用し、六本木ヒルズ内の物流センターや店舗等から森タワー内オフィスに、エレベータを使用して書類等の荷物を配達する実験を実施。
今後は、物流センターからテレビ朝日の社屋等の六本木ヒルズ内各施設に荷物を運搬する実験もスタートする予定。
なお、CarriRo Delivery は物流業界やフードデリバリー業界の配達員不足という課題解消に加え、買い物弱者と呼ばれる人々の日々の買い物を手助けすることを目指し開発と検証を続けている。
宅配ボックスを搭載し、レーザセンサとカメラで周囲環境を360度認識しながら最大時速6kmで自動走行し、荷物を目的地へ届ける。また、遠隔監視を行うと共に必要に応じて遠隔操作を可能とする。
NEXT DELIVERY/ドローンで物資輸送、能登豪雨災害の孤立地域へ